東京スカパラダイスオーケストラのミニアルバム「SOS」の特典DVD、「Together Again!」のライブ見たあーというライブDVDの感想文。


*スカパラファンのみ、お楽しみください。




私も行った「トゥギャアゲ」ライブ、レビューはこちら!

 


 


 


上記新潟テルサライブのDVD化ともう1枚が東京恵比寿ガーデンシアターの1枚。

そのDVD見るとたまにデカイ男が映っていた。それは私です。だいたい小刻みに揺さぶってる。


今回この東京恵比寿ガーデンは、トゥギャアゲのファイナル公演、曲順に感想をぽつぽつと。


全体的には最新アルバム「オールマイティ」からの披露多め。メンバーもジャケットのオレンジスーツで挑んでます!



From TOUR 2021「Together Again!」2021.07.02 at 東京From TOUR 2021「Together Again!」

2021.07.02 at 東京ガーデンシアター


(Everybody is a) SUPERSTAR

応援歌のような曲!カモンをガモウとどうしてもきこえてしまうのは、私はだけ!


DOWN BEAT STOMP

おなじみの「ワあイルド  ピース」からはじまる定番曲!加藤さんが「みんなでジャンプ」と誘導してるのがレアかも!

東京は丁寧なライブに感じる。

あと最近この曲の最後は10feetアレンジに換わりつつあります(気づき)


amazing 9

こちらも最新アルバムより!奇跡のメンバー紹介しますから、ハードなロックナンバー!

カウントnineを数え、谷中さんボーカルナンバー。ラスト谷中さんがホームランを打つようなポーズ!


[トーキョースカメドレー 2021] " Together Again! Special "スカメドレーコーナー!

通常ライブだと、洋楽カバーしたりする事もあり!


Great Conjunction 2020

私の推し曲!とにかくこんなインストをきかせてくれる日本のバンドねーろーが!ってほど、素晴らしい音色です!良いいい!良すぎるコンジャクです!北原さん作曲!


PVより

STORM RIDER

こちらもグッと力が入る「スカシンホニー」からの曲。加藤、谷中のきかせあい曲。20周年ライブではヘビローしていたストームライダー。

途中北原さんの「ゴオーグゥラアー」みたいな怒号気合いが入ります!大森さんの

「クウウール!」も響きます!

いやあ生で聴きたいなー!


This Is My Life

こちらもガモウさんの丁寧な導入から入る、デスメタルのようなナンバー。メンバーが途中片足立ちゲームのようなアトラクションあり。








CDだけきくと「全員アウトー!」意味がこのライブ画像見てわかりました。


「ザッツマイライフ~」の所は、ベッドバンギングポイント!!


途中掛け合いのように行ったり来たりするメンバー楽しそうにカモメカモメします


加藤さんもギターから「ウーーー」と唸る!


Good Morning~ブルー・デイジー

ナーゴさんボーカルトランペットのブルーデイジー。


07. ALMIGHTY~仮面の約束

アルバムタイトル曲披露!ボーカルは、音声のみで演奏!

仮面ライダーセイバー

仮面ライダーセイバー主題歌!キンチャン歌の「まず!自分自身をかえろおー!」

「変身」が響きます。


プライドオブライオン

加藤さん、谷中さんボーカルのこちらもおなじみの曲!


アタッチオブスプリング

沖さんのコーナー、私の推し!加藤さんのアコギのボサノバのような一曲。ピコピコのリズムマシーンをナーゴさんが春のセイになってはじまります!桜がキーポイント!

大森さんのタンバリンが主導するのも良い!


パーパーパーのコーラスが良い!



「パラダイスレディオ」からのキンチャン白紙くん紹介!「ホールインワン」の曲からはじまるコンサート内radio。ライブ恒例のコーナーです!


ガモウさんとの髪トークだけで「永遠にできる」からライブ時間制約からタイトにいくよーとMC.よくみると舞台袖に時間のカウンターが見え隠れします。


今回のライブで私の注目は、長谷川白紙くんでした。本当に見れば見るほどの化学反応で、こういう刺激的なコラボは本当スカパラならでわ!


スキャラバン with 長谷川白紙

スキャラバンをピアニカから導入します。動く白紙くん登場の巻!




メンバーがスキャラバン体操で迫るも、マイペースに飛び跳ねる白紙くんがなんか可愛いです。


白紙くん




会いたいね。゜(゜´ω`゜)゜。 feat.長谷川白紙

長谷川白紙コラボの曲生披露。

ビートの刻み方、切り刻んだような感じ、素晴らしいとしかいいようがないオリジナリティ!


途中ボーカルからピアノになる所で個人的に泣けるところ。


そこからガールズのような「会えたねぇ」のボーカル。


からのラスト、テルミンのような高音ボーカルを披露。加藤さんが歓喜の笑顔。

はじめCD聴いてたら誰がテルミンひいてるんだ!とびっくりしてたら、地声にびっくりで涙!才能の塊のようなボーカリストでした!

これからの活躍が楽しみ!


キンチャンもスタ~ティンとマイク持ち歌います!こちらもひじょうにレア!


マニキュアの手、モザイクが気になる白紙くん!ピアノが素晴らしい!鳥肌もんでした。
PVもぜひ!


スカミークレイジー
こちらも定番曲からの新潟で仮タイトル
ロックンロールボクサー発表の作曲ナーゴさん。
腕立て伏せ披露。笑っちゃったー!
ナーゴさんスローモーションアッパー(爆笑)



川上さん紹介!

together again
ツアータイトル曲、メンバーの掛け合いのような合奏曲!
スカパラのこういうインストのような曲が本当に大好きなんだけど、ゆったりとしたトゥギャアゲの音色です。
スカパラのスカとインストが一番の好物のわたしです。後半の沖さんとの掛け合いがいいですね!ラストまえの、ガモウさんのサックスが心地いい!

谷中さんMCからの、、。

倒れないドミノ

「ここでくいとめるぜえー」で力がはいる!

ドミノ!


Interlude

沖さんのソロピアノ!神聖な気持ちになりますねー!
Prism

こちらもライブでは定番になってきたプリズム。

素晴らしい緊張感と突破する感じが気持ちいい一曲。「パラダイスノーボーダー」に収録。



リボン feat.桜井和寿

まんをじしてミスチル、桜井さん登場!リボンのボーカルきくと力強いっすねー!

圧倒的なミスチル感がやはり素晴らしいです。


Paradise Has No Border

こちらもお馴染みのもはやあげ曲

ガモウさんの

「何所が、一番盛り上がってんだあ~」で盛り上がる一曲!


innocent world with 桜井和寿

イノセントワールド披露。トゥモローネバーノウズも聴いてみたい?桜井さんもオレンジスーツだったのねー!


Glorious

ライブのしめからの「東京スカ」タオルの流れ!グローリアスはあがりますよー!


という事で

ざっと紹介のライブ模様でした。


んでたった今

最終公演!当選したあああああああああ~!



という事で

この模様もまた勝手にブログにします!

日本一のスカパラ好きとして

来月ライブ楽しんでまいりまーす!


俄然

来月あがるよねえ~!


という事で

スカパラライブ

スカパラ「Together Again!」ライブ見たあ~(恵比寿ガーデンシアター)


でしたあ~!