令和3年9月7日に私の大好きな東京スカパラダイスオーケストラのライブ、配信ライブに参加したあ~!


という事で、ナンチャラ禍の中、自宅にて参加してまいりました。


スカパラの今期ツアー「トレジャーハント」ツアーは、コラボ対バン形式と単独ライブと各地でライブしていく感じ。


実は東京やら近県そりゃあ行きたい!というのは、山々だったが、戦況が酷いので断念。


で、す、が。配信で初日広島を魅せて頂けるとのこと。さっそくファンクラ経由でチケットゲット。Tシャツ、タオルで携帯を見つめる火曜日になった。


なんとこの初日は、対バンド「北原雅彦!」

そう!スカパラのホーンの重鎮、北原さんの対バンド登場とのこと。

北原さんのバンド公演は、ライブあるごとに各地のライブハウスでひっそり公演していた。スカパラのツイートでいつも


「北ジャズやりま~す!」と

手書きツイートが出ていた。



私は北原さんのトロンボーンが好き!推し!である。出会いは、何を隠そう「スカパラ登場」のアルバムの「ゴールデンタイガー」という曲が大好きな所からがはじまり。私が中学校の頃だ。


10曲め「ゴールデンタイガー」
通称仮タイトル「がっかり、、」
がっかーり、がっか~りにきこえるってメンバー。確かにきこえなくもない。
が、きいた当初は勇ましい虎の鳴き声のような勇敢さを感じていた。

「ゴ~~ルデンタイガアーー ガルルルルゥ」という歌とサウンドエフェクト。
北原さんのトロンボーンソロが大胆に駆け巡る!!好きな曲だったんです!わたくし、中学から!!



ストリングス編曲北原雅彦の文字。



ライブ前にツイートで盛り上げ参加。
北原さん写真を投稿して「#北原60」でツイート。


北原さんと電話!よく映像で電話かける仕草をするマスター!?
めちゃくちゃカッコいい!!

はやくから、スチャダラパー、小沢健二のアルバム参加等で知っていたのもあった。

マスタートロンボーン!!

まずは、メンバーキンチャン、大森さんの歌デイン。全員「レジェンド」Tシャツ、北原さんシャツ、レゲエ風味抜群のTシャツで登場からの2人の歌にのせ、踊るという見たことない入り(レア)誕生日おめでとうから!!



北原さん登場!北原さんカジュアル服の時はFRED PERRYよく着てます。黒のポロシャツもみたことある。今回は北ジャズ仕様!からの
「泣けてくるじゃないの!」と感極まる!


北原雅彦バンドで登場

ピアノ、ベース、ドラム、北原さんのトロンボーンで北ジャズ披露する。

ゲストにGAMOさん、谷中さんを挟んで北ジャズ披露。GAMOさんの「恋するチャチャチャ」は、北原さんボーカルコーナーで定番。

谷中さんフューチャーの「夜明の珈琲」がとてもよかった!

最後は「さらば友よ」を自ら歌い北原雅彦バンド終了!さらば友よもいい曲です!
さらばイソジン?!

そして場面転換中で、トレジャー過ぎる映像が入り、びっくり。写真のように北原雅彦サーフィン映像がインサート。

北原雅彦バンドの後にあまりの唐突でびっくり。するが、なぜか素材が少ないのか?リフレイン映像満載でちょっと笑ってしまう。

北原さんシャワーシーンのこの頭を上げるシーンを冷静に5回くらい繰り返して見るという事実があった
波にのるのかな?と思ったけど、映像少なめ(残念)パドリング映像が沢山ありました。

それから北原さん赤いちゃんちゃんこ色使いスーツで登場!!


北原雅彦作曲メドレーが続く!ライブでは恒例
「Natty palade」も北原さん作曲。

胸熱だったのが、Nargoさんからの手紙。
北原さんからの電話が無ければここになかったとのこと。
そこから歌う「雨の軌跡」。北原さん作曲だったんだー!ナーゴさんが歌うのは大変レア。
雨の軌跡は、21周年ライブDVD「東京スカパラダイスオーケストラ体育館」に収録されている。このライブDVDばっか見ている私は、感慨ひとしおだった。




ナーゴさん!シング!
これスカパラベスト盤しか収録されてないので今度買いたい。

ラスト付近に北原さん作曲の「ホリデイ」を披露。これもレア。

たっぷりと北原雅彦生誕記念ライブを満喫した二時間強。


改めましておめでとうございます!

これからもいろんな音を奏でていってほしい 

マスタートロンボーン

北原さんでありました。




追伸
北原さんがフィギュアになったのも驚いた!!