ディスク狩りしたあ~
イン長岡。という事で。
長岡まで羽伸ばし、行ってきました。
まずは腹ごしらえ。
長岡あおきやさん。
私の中では、「本店」ランク。

ちゅうぶと麺、甘くて。このスープは、野菜の甘み。厨房丸見えの中、囲んでお客様スタイル、店員長靴スタイル。
おやっさん、湯切りを慣れない方に教えてました。「もっとあげろ」とのこと。
お客様11時30だったけど、比較的高齢の方と会社関係の方でほぼ満員。
叉焼が旨し!ゴリゴリに、小ぶりな叉焼が散らばり、しょうがスープとあう。
長岡しょうが二大ラーメン
青島
あおきや
とあり、青島は、しょっぱめ醤油強め。あおきやは、甘めと別れてます。
あおきやは、新潟の駅南ムサシにあります。いまだ潰れず、頑張ってます。新潟店は年一で必ず食べてるんですが。たまに源流を探りたく、食べました。
いやあ美味しかったなあー!!
ディスク狩り結果。たまにいくとやはり素晴らしいのが落ちてるんでやめれんディスク狩り。
写真上から
「ワイルドスタイル」サントラ 600
ゲス極み アルバム 300
ミゼル兄弟MUROミックス 1800
中島美嘉 500
値段(yen)
ワイルドスタイルのサントラ600円ってそりゃー買うでしょ!のお値段。劇中ライブとか収録されてるのかしら?!
ゲスキワは、不倫騒動前にこのアルバムを新譜購入して売却。売ってから買う。2、3度目にききたいなあ~というやつは、所持決定ルール。
ミゼル兄弟MUROミックスは、新譜でタワレコの試聴したときほしいと思ってたやつ。社内できいてたらめちゃくちゃよかった。
ミゼル兄弟にグルーブの出し方質問したい。
兄弟で演奏者でプロデューサーでもある。その兄弟の作品集めたコンピ。
ミゼル兄弟のサンプリングネタのヒップホップが聴けてよかったなー。トライブとか収録されてました。
トライブ1st。名盤。
最後はなかじまみか、一時的何回も聴いた経験あり。「star」「will」初期曲あり。
「セクシーーービーーム」(やぐっちゃん)
に爆笑。
新潟テンガ店にて
テンガバックゲット。100yenって!思わず買う。
てな感じで
完全マスク対策して
買いまくってきましたー。
13日から県内大雪のおそれ
と道路情報盤に驚く。12日にタイヤ交換。だが、気温が下がらない限り全然大丈夫!!
ディスク狩りブログでした。まだまだ時間が足りなかったなー。
でわでわ~