星4、2
アラバールの砂漠の出会い、アブノーマルフラッシュバック


1973年
フェルナンドアラバール監督脚本。


ほぼノーマークだったアラバール。ツィッターで存在を知った。多くはアレハンドロホドロフスキーが影響を受けた監督とのこと。

ホドロフスキーにも影響人物いたんだ、いやあの過激作品と似てる映画なんてあるのか?と思った。

それでなぜか、近所近辺の中古屋に行くとまあアラバールあることあること。わりと複数店舗で商品確認。誰か大量に流した可能性ありのような物量だった。怪しい感じね。
中古屋で2枚あったりするともう怪しい物品です。

ほぼ事前情報なしでずーっと持ってたんだけど2020夏にいきなり見てみた。

冒頭の絵。馬人間かな?諸説ある絵みたいで、ほかブログで解説されたの読みました。ググり参照ください。


冒頭15分でわかる。ホドロフスキーが影響受けた感じがわかる。

いきなり逃げたという主人公。なにかの容疑。重なるフラッシュバック。そこにはセックスやら、釣られた死体、白骨化、両親のセックス等々。これは、公開出来なそうと思ったと同時にホドロフスキー好きそう。

セックスもただセックスじゃなくて、癖が一歩進んでいるのが特徴。あと2本あるからわからないが、セックスにアブノーマル、陵辱凌辱を付け足すのがアラバール。それもエディプスコンプレックス付き。両親からの愛受けたいけど受けられない。母の愛を歪んで受ける、歪んだ瞬間をみるなどをほんの、30秒ほどのフラッシュバックに映るのがアラバール。
まあ不意に見たけどなかなかのショック映像満載。
口から泡ふいたり、性器に針さしスプラッターしたり、動物死体でたり、舌抜いたりまあクレージーホースったらありゃーしない。

この逃亡者たる母の歪んだ過去持つ男が、砂漠の小さな髭おじさんに出会い、ナチュラル砂漠思想に愛を感じる。ナチュラルから都会に連れて行き文明化的生活をするが?さて、どうなるみたいなお話し。

主人公の顔。癲癇持ちの様子あり。
こういう細かい描写が危ないアブノーマルアラバール。ホドロフスキーが見て「おお!これが俺の求めてた表現だあ」と思ってそう。

宗教的なやつもしっかり絡め、空中遊泳からキリスとはんいじりから、いろいろ出る。

音楽も誠に耳に残るヘンな音で必見。笛の音が鳴る音楽があるんだが、なんかのヒップホップでサンプリングされてた気がして耳覚えがあった。アバラールさん、ほか作品にも同じ音楽を使っているとのこと。

この楽しそうな砂漠の2人。同性愛からの愛飛躍、カニバリズムまで飛翔する展開必見。

だけどすんごいパワフルな作風だと思いました。さらっとやってるんだけど、全部詰め込んだろ的な力強さを感じる。漫画的にも見えるが、とにかく瞬間瞬間にしっかりアブノーマル、アンチモラル放り込む姿勢が如実にある。

ガスマスクで踊る、コロナ禍を予言してるかのよう、いやしてないけど。

ラストはウエーっと気色悪い大団円で馬の狂ったいななきは静まります。

いやああと2作楽しみ!
さて
アラバールねアブノーマルフラッシュバック
砂漠の出会い、アブノーマルフラッシュバック

ホラーファン
ホドロフスキーファン必見!