「祝!ハマジム18周年。チキチキ元祖「テレクラキャノンボール」レビューしてみたあ~」
という事で、まずはハマジム18周年おめでとうございます。ハマジム生YouTubeライブも見た、ハマジムファンクラブ新潟支店出向平感想家、どーもキューブです。
ハマジムTシャツ再販で早速ハメライダーシャツゲット!しました。
という事で、長らく書き留めていた本作レビューしたいと思います。
本作は、Amazonを探ってたら見つけたDVD。すぐ購入しました。安かったし、約千円。そちらがこちら。
「VHS復刻版」の芳友社純正なんでしょうか?!すぐ購入しました。
いやそもそも論。こちらの拡大スペシャル版
ハマジム率いるカンパニー松尾監督作品、
「テレクラキャノンボール」2013の大ヒットがある。が、こちらはあくまで拡大、バージョンアップの続編でもある。
テレキャノがヒットして、隊長が新潟に来て頂いた時に購入したのが「テレクラキャノンボールベスト8時間」のDVD。(新潟シネウインド開催全10回の伝説イベント「バクシーシ山下の社会科見学」にて)
こちらは今もAmazon在庫あり。隊長にハマジムでうかがった際、こちら隊長ももう見れないと言っていました。ハマジムにあるベストを売ってくださいと言った不届き者は、わたしだす。すんません。
ベストは8時間尺で各々カットしてあるので、ちょっと不満足だったのが、本音。なぜならビデオでちゃんと私は全部見ているので、全て見たいのがファン真理。VHSでレンタルして見てます。裏も見てました。だからこそベストのカットも含む見たかったんですよね。
カンパニー松尾監督VHS版のやつを。隊長からじかにベストを購入した2014年頃。モヤモヤしてました。
なんで、そういうことでノーカットなんでえ即決購入したわけなんです。
今回はその第1作め元祖テレクラキャノンボールを買って見てみたあ~というレビューです。
カンパニー松尾監督「テレクラキャノンボール(芳友社)」(1994年)テレキャノが2013なんで、19年も前に処女作があった事を忘れないでね!ファン皆様!
メンバーは3人!!少ない。
バクシーシ山下作品、隊長の作品に出演していた猛獣男優、花岡じった。
タンタンのシャツを着てます。
バク山監督の地下軟禁する作品や隊長の作品の韓国に里帰りするやつで、やっぱりレンタルビデオで見ておりました。
そしてその頃男優、今やレーベル社長の平本一穂。バイク好きという紹介。
そしてカンパニー松尾監督(芳友社時代)ハマジム立ち上げる前。その前がV&Rになる。
また勝負もテレクラないを行ったり来たりしたり、茶々いれたり取り次ぎ制のテレクラだったり時代を感じさせる。
ロード風景
さてどうなる?
という展開なのでした!!!