アステアジンジャーの踊りましょ!
1937年、RKOレディオピクチャー提供。監督マークサンドリッチ、音楽ジョージガーシュウイン。白黒作品。
アステア、ジンジャーのゴールデンコンビミュージカルを見ようシリーズ。東北新社・ビデオグラフのレアビデオ、大好きなビデオシリーズ鑑賞。
ちょっとストーリー突っ込みどこ満載でしたが、ガーシュウインの音楽のおかげで素晴らしい音楽シーンの「スタート」を感じます。
それによりアステアの歌シーンもとりわけ良かったですね。私の大好きなお気に入り恋愛映画「恋人たちの予感」でサッチモが歌った歌が本作で聞かれたのでびっくり!
勿論ダンスシーンもより個性的です!
スケートダンス
工場の機械音と共演したアステアタップ必見
どこかアステア単独ダンスシーンが多く、
勝手な妄想ですが、この頃よりアステア、ジンジャーのコンビ仲が悪くなってきたのかなー?と思っちゃいました。
だってラスト、ジンジャーの顔の仮面で舞台って変?って思っちゃいました。
あとジンジャーの「目」
ジンジャーのコメディエンヌ演技の素晴らしい「目」
ちょっとした感情を目でアイズする素晴らしいコメディエンヌがジンジャーには、ありますね。
とってもキュートです。
シャルウィダンスな恋の事情
いつものようにアステア、ジンジャーの恋な嘘の物語
船に舞台に踊りに揺れます!
アステアジンジャーの踊りましょう!を是非!
追伸
ジンジャーのアカデミー作品「恋愛手帳」がみたくなりました。素敵な女優さんですね!ジンジャー!
写真はみたいこれまた、最後の共演作品。