イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

○たや系ビデオ屋は全然いきません。なぜならビデオがないためです。なんで必然的に○ルゴ系ビデオ屋にずーっとお世話になってます。とにかくビデオ在庫が豊富で県内いたるところあり、三、四枚会員カードがあり使い分けます。 遠隔地はレアビデオを借りに車で一時間の所のビデオ屋とかあります。そういう所に東映鈴木則文監督の「女番長」シリーズがあったりします。杉本美樹主演の映画でバイクに男女がまたがり乗りながらエッチをする衝撃的シーンがあります。もー超ショッキングでしたよ!とか、加藤泰監督「皆殺しの霊歌」とか借りましたね。カサヴェテスも遠いビデオ屋で制覇しました。カサヴェテスのボックス欲しい!さてさて昨日レビューした「シャインアンドライツ」、まあ役立ってないレビューになりまして。うーんやっぱりキースの顔が「ロック」だとか、変な言い回しするとファンの方に失礼無礼なレビューになってしまいますね。もうぶっちゃけロック聞かないんでそんなに熱狂しないんで、レビューに影響でたという側面ありますね。うん。ビートルズ
、ストーンズ、うーんてな感じで。ビートルズは18のときバイトの先輩にかなりガバリとCD貸してもらったんですが、イッサクめの「ブリーズブリーズブリーズ」だけ良くてあと?友達でも好きな人がいるんですが、その人の家でとっかえひっかえ聞いたりしたときも「レットイットビー」はいいなぁ!とだけしか思えず。僕はメジャーロックにはビーチボーイズとプレスリー派閥なんです!なんで心からなびかなかったなあ。スコセッシにはなびいたんですが!いやースコセッシ演出は凄いですよ!メッチャ高画質でしたもん。ストーンズメンバーがワンフレームインたえずするのが、狙いだったようですね。ピカピカしてましたもん!写真はストーンズで持ってるマンフレッドマンの「サティスファクション」が入ったCDです。他ビーチボーイズ、プレスリー。