イメージ 1

イメージ 2

昨日映画レビューをしている最中聞いていたピチカートファイブ。主催者のお洒落なミュージカコニタンこと小西康陽さん、大好きっ子の自分です。写真最近購入したエッセイより。ピチカートのライブをお友達様のコレクションからサーフィン。「東京は夜の7時」のライブバージョンを聞きました。小西さんの素晴らし過ぎるアレンジの技。同じ「東京は夜の7時」でも、シングル版、「オーバードーズ」アルバム版、ベスト版すべて違う。ちなみにベスト版が好き。あと「ベイビーポータブルロック」ひとつでも全然違う。大好きなメキシカンスイムバージョン(正式名ベイビーメキシカンロックバージョン)の写真の曲アレンジがまたイーんです。ラジオ風から曲に入るバージョンです。ピチカートは、兄貴流れで入り、オリジナルラブ流れで初期3部作を購入。「ベリッシマ」「女王陛下のピチカートファイブ」「月面軟着陸」。どれも素晴らしい限り。今や新譜店にはありません。中古屋のみ。ピチカートを聞いたあと、なぜか細野さん、教授ながれでサーフィン。細野さんウーアの共
演、教授の「戦場のメリークリスマス」「エナジーフロー」を聞いていやされましたー!小西さん一回だけ我が越後にお越しになってDJされていったんです。かれこれんん年まえ。いけばよかったと今でも後悔してます、ソンでそんときニコラコンテ(アルバム出し前)さんがいたとかいないとかで発狂しそうな後悔なんです。そんな昨日のミュージックでしたぁ!追伸ニコラコンテの二枚組リミックスアルバムほしーけど、注文かはー、売ってねーし!(イジイジ)