【AUBERGE:SAIGON - Brushstroke Camo】 | セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

滋賀,南草津,メンズ,セレクトショップ,doobop,NEEDLES/ニードルズ,AUBERGE/オーベルジュ,MOJITO/モヒート,Indian Jewelry/インディアンジュエリー,guepard/ギュパール,AMIACALVA/アミアカルヴァ,MOTO/モト,Alden/オールデン,CHANGES/チェンジーズ

 

来週はかなり冷え込むようで、週間予報を見ていると雪マークも。

12月に発売した別注のM65も、本格的に活躍しれくれそうですね。

そんなタイミングで紹介するのもなんですが、AUBERGEから春の新作が届きました。

1点物感があるオリジナル素材を用いた、コレクションを代表する1着です。

 

AUBERGE:SAIGON - Brushstroke Camo

 

 

 


AUBERGEの洋服全てに言えるかもしれませんが、まずは生地に目が行きます。

『Brushstroke Camo』はその名の通り、筆で無造作に描かれた様な独特の柄。

イギリス最初期の迷彩柄と言われている、1942年に採用された柄です。

通常思い浮かべるような迷彩柄と違い、1つ1つの柄の入り方がとても大きく、

どうやってプリントしていたのか、またどこに隠れることを目的としていたのかも記録が残っておらず、

それゆえミリタリーマニアからはカルト的な人気を博している柄となります。


そんな柄をAUBERGE流にアレンジし現代に蘇らせたのがこちら。

1点1点異なる連続性のない柄や滲んだようなプリントを再現しつつ、

あえて配色はファッションとして成立する色合いに。

 

 



そんな生地をジャングルファティーグ型に落とし込んだ『SAIGON』。

「イギリスの生地でアメリカ軍?」と思うかもしれませんが、

40年代に作られていた『Brushstroke Camo』が巡り巡って

ベトナム戦争時で使われていたという史実があるそうで、

そんなロマンがこのミックスには込められています。


ジャングルファティーグという馴染みあるデザインでも生地によって雰囲気ががらりと変わるので、

新鮮な気持ちで着ていただけるのではないでしょうか。

さらりとした薄手のコットン生地となるので、春夏のライトアウターとしてはもちろん、

今の時期もインナーとして使っていただけます。

迷彩柄を試したことのない方も、一度挑戦してみてください。


 



【Column】

MOJITO:db Ex ABSHINTH SHIRT/china button

 

 



【New Arrivals】

AUBERGE:SAIGON - Brushstroke Camo

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄

小川  貴史