こんにちは 

 

いつもありがとうございます 

 

第36回介護福祉士本試験解説 

【問題48 認知症の理解】 

についてよろしくお願いします 

 

問題48 Aさん(80歳、男性、要介護1)は認知症で妻の介護を受けながら、二人で暮らしている。「夫は昼夜逆転がある。在宅介護を続けたいが、私が体調を崩し数日間の入院が必要になった」と言う妻に案する、Aさんへの介護サービスとして、最も適切なものを1つ選びなさい。 

 

1 認知症対応型通所介護(認知症対応型デイサービス) 

2 短期入所生活介護(ショートステイ) 

3 認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム) 

4 定施設入居者生活介護 

5 介護老人福祉施設 

 

答え【2】 

 

1...適切でない。 

これは、認知症の方を対象とした通所介護です。 

日中、通いの支援ですから 

これだけでは、家庭での支援が足りませんね。 

よって、適切ではありません。 

 

ちなみに、このサービスには 

3つの類型があり、単独型、併設型、共用型です。 

共用型は、認知症高齢者グループホーム、 

地密特養の食堂などを利用し 

1日の定員は3人以下となっています。 

参考までに。 

 

2...適切。 

これは、居宅サービスの一つで 

居宅において、自立した日常生活をおくるために 

 

短期入所し、入浴、排泄、食事などの支援を受けるサービスです。 

連続利用は、30日以下、認定の有効期間の概ね半数を超えない期間 

となっています。 

 

利用目的の一つとして 

介護者の心身、精神的負担の軽減があります。 

 

問題のように、要介護者だけでなく 

介護者を支援の対象です。 

 

冠婚葬祭、旅行、介護疲れなど 

入院以外でも利用することができます。 

 

また、生活リズムを整えることで 

昼夜逆転の解消にもつながるかもしれませんね。 

 

よって、これは 

在宅生活を続けるために適したサービスといえます。 

 

3 ...適切でない。 

これは、長期入居系のサービスなので 

適切ではありませんね。 

 

ちなみに、認知症対応型共同生活介護(認知症グループホーム)は 

どういったものかというと 

 

地域密着型サービスの一つです。 

 

事業所に設ける、ユニットは1以上3以下で 

共同生活住居(ユニット)の定員を 

5〜9人以下としています。 

 

4 ...適切でない。 

特定施設も長期入居系のサービスなので 

在宅生活を希望しているAさんには適していませんね。 

 

ちなみに特定施設というのは、居宅サービスの一つで 

有料老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホーム 

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住) 

を含みます。 

 

5 ...適切でない。 

これも、長期入所系のサービスの一つなので適切ではありません。 

 

ちなみに、これは施設サービスの一つで 

介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院の3つです。 

 

以上のことにより【2】が適切となります。 

 

解説は以上です。