おはようございます

 

いつもありがとうございます。

 

第36回介護福祉士本試験解説

【問題36発達と老化の理解:

寿命】

についてよろしくお願いします

 

*****************************************

問題: 次のうち、健康寿命の説明として、適切なものを1つ選びなさい。

*****************************************

1  0歳児の平均余命

2   65歳時の平均余命

3   65歳時の平均余命から介護期間を指し引いたもの

4   介護状態に至らずに死亡する人の平均余命

5   健康上の問題で日常生活が制限され

ることなく生活できる期間

 

*************************************************

***

*****************************************

答え【5】

*****************************************

                    

1…適切でない。

これは、平均寿命のことをさします。

0歳から数える、とうことですね。

男性81歳、女性87歳となっています。

 

2…適切でない。

65歳の平均余命は、男性19年、女性24年

です。

 

3…適切でない。

 

4…適切でない。

ちなみに介護状態の原因トップ3は

1認知症

2 脳血管疾患

3 骨折

です。

 

5…適切。

健康寿命とは、まさにこのことを表しています。

 

ちなみに

男性72歳、女性75歳です。

 

以上のことにより、【5】が適切となります。

 

解説は以上です。