住宅ローン審査に落ちないためのポイントと不安対策|年収・借入・金利・信用情報の見直し方 | 佐藤竜志 オフシャルブログ

佐藤竜志 オフシャルブログ

はじめまして
不動産業20年以上の経験から、不動産に関することはもちろん
相続や終活、建築・リフォームのことなど知っていることをお伝えします
日々の出来事や営業職についてなど、楽しみながら発信してゆきます

こんにちは、エリアネットの佐藤です。

家を買うって、ワクワクする反面、**一番のハードルはやっぱり「住宅ローン」**ですよね。
「自分なんかに2,000万も3,000万も借りられるのか…?」
そんな不安、よくわかります。

実際、家賃はずーっと払ってるのに、「住宅ローンを払う」となると、急に怖くなる。
それ、心理的なハードルのせいなんです。


▼家賃も数千万払ってる?

月5万円の家賃を30年払うと1,800万円。
東京なら10万円で3,600万円。

しかも、払った家賃は一円も戻ってこない。

一方、住宅ローンは最終的に“家”という資産が手元に残る。
もちろん借金ですから、無理な返済はNG。でも、正しいステップを踏めば、怖くないんです。


【1】住宅ローン審査に落ちる理由って?

●支払い遅延・信用情報

1日でも遅れると「延滞」、1ヶ月以上なら「ブラック」に近づきます。
クレカ、スマホ、分割払い、全部チェックされます。

●他の借入(車・カード・キャッシング)

キャッシング枠があるだけでも審査に響きます。
住宅ローンを先に組んでから、車のローンを考えるのが正解。

●収入と借入額のバランス

年収200万円台だと厳しいケースも。でも地域によっては可能性あり。
年収300万〜400万円あれば、しっかり計画すれば道は開けます。


【2】審査に通るためのポイント

●正直が一番!

「内緒で借りてたカードローン」が後で発覚すると一発アウト。
家族やパートナーと、すべての借入を共有しましょう。

●相談は「不動産会社」に!

金融機関に先に行ってしまうと、審査履歴が残ってしまうことも。
不動産会社なら、状況を見て金融機関との調整もできます。

●借入の順番は大事

「住宅ローン → 車ローン」ならOK。
「車ローン → 住宅ローン」だと、審査が通りづらくなるので注意!


【3】住宅ローンは“うまく使えば資産になる”

ローンは悪ではありません。
きちんと理解して、計画的に使えば、未来の安心と資産づくりの強い味方になります。


▶️ 住宅ローンの仕組み、もっと詳しく知りたい方へ

**YouTubeチャンネル「エリアネット不動産」**では、実例交えてさらに深掘り中!

📺【関連動画はこちら】

  1. 【賃貸が得?購入が得?どっちが得か比較してみました!】なんで買わないの?絶対に購入する方が良いですよ!不動産のプロが比較します 👉 https://www.youtube.com/watch?v=aV4pgrAWQWo&t=2s

  2. 【不動産を選びきれない!】不動産のプロが実例をお話しします!悩みすぎちゃう理由を解説します! 👉 https://www.youtube.com/watch?v=kgled32gEKY&t=1s

  3. 【家を買う人、実は勘違いしています!】総額で資金計画は間違え?重要なのは・・・不動産のプロが答えます! 👉 https://www.youtube.com/watch?v=N0YKVQd49Hw&t=1s

     

     

     


💡まとめ

  • 支払い遅延、他の借入、信用情報が審査に影響

  • 不安があるなら、まずは不動産会社に相談を!

  • 無理のない返済計画と正しい知識があれば、住宅ローンは怖くない


📩お問い合わせ・ご相談はお気軽に!

不安や疑問があれば、ぜひエリアネットまでご相談ください。
LINE・電話・ホームページからお待ちしています!

「家が欲しいけどローンが不安…」そんな方の第一歩を、私たちが全力でサポートします!