一年の計は元旦にあり! | 佐藤竜志 オフシャルブログ

佐藤竜志 オフシャルブログ

はじめまして
不動産業20年以上の経験から、不動産に関することはもちろん
相続や終活、建築・リフォームのことなど知っていることをお伝えします
日々の出来事や営業職についてなど、楽しみながら発信してゆきます

こんにちわ

不動産屋の佐藤です

本日も快晴です!

 

天気が良すぎて、放射冷却の影響だと思いますがめちゃくちゃ寒いです

凍れるなぁ〜!

 

昨日は午前中に今年の計画を立てていました

「一年の計は元旦にあり」の意味を今までずっと勘違いしていました

元旦の過ごし方が、一年を左右すると思っていました

 

なんでだろう?誰かに聞いたのかな?

でも、ずっとそう思って元旦を迎えていました

 

ブログを書くのに恥ずかしくないように調べたら

全然違うじゃん⁇って、逆に恥ずかしい🤭

一年の計画を立てることだったんですね

 

昨年末にある程度目標を決めていたので、その整理をしました

今年は4つの大枠の目標を決めてます

 

一つ目はYouTubeを本格的に取り組みます

目標はチャンネル登録者数10万人!!

かなり高い目標だと思いますが真剣に取り組みます

 

二つ目は人材育成です

考えられる人材の育成を目指します!!

トップダウンばかりなので、私の思考を越える成長が望めないので

これからの世代の意見を求めてゆくのと、他でも通用する人を育てたい

 

三つ目は売上目標です

具体的な数値は伏せておきますが、約150%アップを目標にしています

昨年末から仕組みを変えた成果を求めて行きたいと思っています

売上を求めるというより、効率と時間の利用が課題です

私の予想では150%は行けると勝手に計画しています

 

四つめは企業理念に沿った内容です

「選ばれる会社になる」を現実に近づける取組みです

勤めてくれているスタッフを中心に計画をしました

楽しく働けないとお客さんや協力会社、同業他社にも選ばれません

働きやすい環境づくり、ワクワクやウキウキできるような会社にして行きたい

まずはスタッフが楽しいと思える仕組み作りからです

 

9日から営業再開で社内で発表する予定です

それまでに文書をまとめて、スケジュールに落とし込んで行きます

もっと具体的にわかりやすく、どう取り組んでゆくかですね

 

みんなに協力してもらえないと実現できない目標ばかりです

目標を立てると、どれだけの人に支えられているか再確認できます

私が頑張らないと!

 

ではまた明日