こんにちわ
まだ2日目なので私の仕事、不動産屋について書いてみますね
不動産屋っていってもいろんな業態がありまして
不動産会社ってコンビニより多いんですよ
知っていました?
大枠では賃貸、売買、買取、管理ですが、
土地、戸建て、マンション、駐車場、テナント、投資用物件などなど
得意分野って会社毎に結構違うんです
建築会社も土地を販売するので本当にライバルが多い業界なんです
私のいる会社は不動産売買と買取をしている会社なんですが
特に土地や戸建て、マンションなどの居住用が中心で、
数ヶ月毎に大型の土地やアパートなどの取引をしています
売買業界はここ数年、異業種からのフランチャイズ加盟で参入する会社も少なくありません
私は売買の経験しかなかったので、賃貸業をしたくてあるフランチャイズに加盟しましたが、軌道に乗せることが出来ずに1年半で撤退をしました
フランチャイズに加盟をしても、業態の違いに対応することが出来ませんでした
なのでずっと売買一筋、3年くらい前から買取参入という感じです
賃貸の会社の様に大きな通りに面している会社でもありませんし、零細企業なので誰も知らないような会社なんです
でも、不動産の仕事は楽しいんですよ
不動産って人生で最高額と言っても良いくらいの買い物のお手伝いをしたり
売ると判断した人からは、大きな財産を任せてもらえる仕事なんです
そんな大きな仕事で同じ不動産は無くて、相談内容も違うので唯一無二の仕事を毎回することになるんですよ
中古も扱うし、新築も扱うし、戸建てもマンションも扱うし
地元工務店の建物も大手ハウスメーカーの建物も扱うし
下手したら建築途中の売却相談を受けたり
築後50年以上の中古住宅も販売します
お客さんも真剣だけど、私たちも同じくらい
もしかしたらお客さんより真剣に考えて仕事してるんですよ
資格をとって、認可を受けないと出来ない仕事なので
経験と柔軟な提案力が売りになる仕事なんです
とはいえ、私は人と関わるのが好きなので
知り合った方には損をさせたくないという想いで仕事に取り組んでいます
このブログを始めたのも、そういった想いからです
どれだけの方に見てもらえるか、共感してもらえるかはわかりませんが、インターネットや他の媒体から、いろんな情報が探せてしまう時代です
そういった情報に疑問を感じることも少なくありません
他の意見もあるかもしれませんが、私は自分の思うことを発信してゆきます
ブログを継続するために、情報を取り続けたり勉強することも必要になります
ダラダラと書いてしまいました