マーチャオ0.5
収支 -8100
G代 -2800
CB 0
G代+収支+CB -10900
順位 2 2 4 2 4 3 4 4
マーチャオ0.5
収支 -4800
G代 -1400
CB 0
G代+収支+CB -6200
順位 4 2 3 3
FT
収支 -3400
G代 -1050
CB 700
G代+収支+CB -3750
順位 2 4 3
FT
収支 5100
G代 -1500
CB 700
G代+収支+CB 4300
順位 2 1 2 2
FT
収支 -150
G代 -1750
CB 700
G代+収支+CB -1200
順位 2 2 2 4 2
FT
収支 -3600
G代 -700
CB 700
G代+収支+CB -3600
順位 4 3
スリーランド
収支 3300
G代 -500
CB 0
G代+収支+CB 2800
順位 1
マーチャオピン
収支 -3300
G代 -5100
CB 1000
G代+収支+CB -7400
順位 1 3 4
1位 217 26.11%
2位 231 27.80%
3位 209 25.15%
4位 174 20.94%
総G数 831
平均順位 2.409
総収支 168000
総G代 -367300
総CB 57400
総G代+収支+CB -141900
めちゃめちゃたまってたのでとりあえず消化
実は書きたいことも結構たまっているので少しずつそちらも消化できたらとおもう
とりあえず箇条書きにでもしておく
・最後のマーチャオ
・これからの主戦場エリア
・これからの生活と麻雀
・旅行先・広島での一発勝負
・競艇について
・i phoneによる麻雀ガジェット開発の試み
・認知バイアスと麻雀
・ネット牌譜による徹底期待値計算
まあ多分全部は書かないけど
というか頭にしかなくて文章化できないものが多いと思う
(箇条書きの下に行くほどその傾向かも)
あ、3月はぼろ負けで心が折れそうです
マーチャオピン
収支 25300
G代 -4100
CB 1000
G代+収支+CB 22200
順位 1 1 1 2 2 3 4
FT
収支 -200
G代 -1150
CB 700
G代+収支+CB -650
順位 1 2 4
FT
収支 5800
G代 -1150
CB 700
G代+収支+CB 5350
順位 1 2 2
マーチャオ0.5
収支 -1500
G代 -1500
CB 0
G代+収支+CB -3000
順位 3 4 3 1
マーチャオピン
収支 -17000
G代 -5100
CB 0
G代+収支+CB -22100
順位 2 4 2 3 3 2 1 3 4 3
1位 214 26.72%
2位 219 27.34%
3位 203 25.34%
4位 165 20.60%
総G数 801
平均順位 2.398
総収支 179650
総G代 -357600
総CB 54600
総G代+収支+CB -123350
ふう・・・、たまってたなぁ・・・
ピンの収支に注目
最初のピンで四暗刻あがったりして2万勝ちで余裕こいてたら次のピンでそのまま負け
すごいの、リーチが全然和了れないの。
というか俺がリーチしたら他の誰かが和了るみたいな
まあ負ける時ってそうだよね・・・
なんか今回すっごいダマテンする人に多く当たった気がするんだが
ダマテン主義の人相手にする場合、中盤過ぎとかで二シャン、三シャンとかの場合速攻で鳴きまくった方が良いのかオリを意識した方が良いのかわからんな
速攻する理由としては、テンパイかどうかわからないからリーチがかかっていなくても中盤時点で他家がすでにテンパイしている可能性があって、通常よりも終局が早くなると考えられるから自分も早くテンパイした方が良い
オリる理由は単純に相手がテンパイしている可能性があるならオリるという理由
まあ、ダマテンオリなんて現実的ではないか・・・
そもそもダマテン主義の人のリーチ判断てなんだろ?
トップとの点差とか?
愚形・良形?
場に出そうな待ちならリーチか?(いやむしろ逆か?)
ちょっとその辺意識してみようかな―
収支 25300
G代 -4100
CB 1000
G代+収支+CB 22200
順位 1 1 1 2 2 3 4
FT
収支 -200
G代 -1150
CB 700
G代+収支+CB -650
順位 1 2 4
FT
収支 5800
G代 -1150
CB 700
G代+収支+CB 5350
順位 1 2 2
マーチャオ0.5
収支 -1500
G代 -1500
CB 0
G代+収支+CB -3000
順位 3 4 3 1
マーチャオピン
収支 -17000
G代 -5100
CB 0
G代+収支+CB -22100
順位 2 4 2 3 3 2 1 3 4 3
1位 214 26.72%
2位 219 27.34%
3位 203 25.34%
4位 165 20.60%
総G数 801
平均順位 2.398
総収支 179650
総G代 -357600
総CB 54600
総G代+収支+CB -123350
ふう・・・、たまってたなぁ・・・
ピンの収支に注目
最初のピンで四暗刻あがったりして2万勝ちで余裕こいてたら次のピンでそのまま負け
すごいの、リーチが全然和了れないの。
というか俺がリーチしたら他の誰かが和了るみたいな
まあ負ける時ってそうだよね・・・
なんか今回すっごいダマテンする人に多く当たった気がするんだが
ダマテン主義の人相手にする場合、中盤過ぎとかで二シャン、三シャンとかの場合速攻で鳴きまくった方が良いのかオリを意識した方が良いのかわからんな
速攻する理由としては、テンパイかどうかわからないからリーチがかかっていなくても中盤時点で他家がすでにテンパイしている可能性があって、通常よりも終局が早くなると考えられるから自分も早くテンパイした方が良い
オリる理由は単純に相手がテンパイしている可能性があるならオリるという理由
まあ、ダマテンオリなんて現実的ではないか・・・
そもそもダマテン主義の人のリーチ判断てなんだろ?
トップとの点差とか?
愚形・良形?
場に出そうな待ちならリーチか?(いやむしろ逆か?)
ちょっとその辺意識してみようかな―
マーチャオ0.5
収支 2900
G代 -1600
CB 0
G代+収支+CB 1300
順位 1 3 4 1
1位 207 26.74%
2位 211 27.26%
3位 196 25.32%
4位 160 20.67%
総G数 774
平均順位 2.399
総収支 167250
総G代 -344600
総CB 52200
総G代+収支+CB -125150
ふう・・・
やっぱ酒はいってる状態で打つべきじゃねーな
右脳だけで打ってる感じだったよ
まあ、なんか同卓者のうち2人が連れで、残りの本走メンバー含めて話し込んでたせいもあったが
つまり、俺以外の同卓者3人が会話してる状態。
正直集中できない
メンバーの和了に対してもいろいろいちゃもん付けてたりしてたが、
そーいうのってどーかと思うの
今回のはチートイの待ち選択で「普通こっちで待つだろ」とかいうもんだったけどさー
もしその後例えば俺がチートイテンパイしたとしてそういった待ちにしなかったとすると
俺に対してヘタクソと言ってるようなもんじゃん
会話中なんか平順がどうの期待値がどうのということが聞こえてたけど
正直
片腹痛いわー!!
べらんめぇ
(マーチャオで打ってる人このブログみてないよな・・・)
収支 2900
G代 -1600
CB 0
G代+収支+CB 1300
順位 1 3 4 1
1位 207 26.74%
2位 211 27.26%
3位 196 25.32%
4位 160 20.67%
総G数 774
平均順位 2.399
総収支 167250
総G代 -344600
総CB 52200
総G代+収支+CB -125150
ふう・・・
やっぱ酒はいってる状態で打つべきじゃねーな
右脳だけで打ってる感じだったよ
まあ、なんか同卓者のうち2人が連れで、残りの本走メンバー含めて話し込んでたせいもあったが
つまり、俺以外の同卓者3人が会話してる状態。
正直集中できない
メンバーの和了に対してもいろいろいちゃもん付けてたりしてたが、
そーいうのってどーかと思うの
今回のはチートイの待ち選択で「普通こっちで待つだろ」とかいうもんだったけどさー
もしその後例えば俺がチートイテンパイしたとしてそういった待ちにしなかったとすると
俺に対してヘタクソと言ってるようなもんじゃん
会話中なんか平順がどうの期待値がどうのということが聞こえてたけど
正直
片腹痛いわー!!
べらんめぇ
(マーチャオで打ってる人このブログみてないよな・・・)