おやまぁ!!!!

 

と思いますたニュースが目に入りましての目目目目目

 

 

 

 

ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line:非対称デジタル加入者線)

 

所謂 ブロードバンドインターネット通信に使う

 

為の高速デジタル回線の名称と言えばヨロシかなキョロキョロ

 

 

いあしかし2000年導入だったかアセアセ

 

まぁそれまでは ダイヤルアップ方式とか

 

ISDLとか、現在の光ケーブルに慣れている

 

若者なぞは 絶対に信じられん世界でしょうな笑い泣き笑い泣き

 

で、ご多分に漏れずおやじ家も、このADSL方式

 

の契約を速攻で行いましたわいパーパー

 

 

ただこれ、その地区毎に設置されている

 

電話交換局 とでも言うのでしょうか

 

そこまでの距離が短かければ短い程、その通信

 

スピードが速く、逆に遠くなればなるほど滝汗滝汗

 

 

おやじ家って結構距離がありましてね、なもんで

 

光ケーブル導入が決定した瞬間に、工事予約

 

入れた位ですんで、余り良い印象が無かったのでして

 

まぁ都会住みならば未だに十分だそうですども

 

おやじの所の様な田舎だとねパーパー

 

 

そかぁ・・・また一つの時代を象徴するインフラ

 

が新時代の技術に移行するんだねぇタラータラータラー

 

てかおやじ、何時まで新技術について行ける

 

んだろ???

 

 

なんか感慨深いなぁえーんえーんえーん