Disc 1
1. Jumpin' Jack Flash
(Mick Jagger/Keith Richards)
2. Shattered
(Mick Jagger/Keith Richards)
3. She Was Hot
(Mick Jagger/Keith Richards)
4. All Down the Line
(Mick Jagger/Keith Richards)
5. Loving Cup
(Mick Jagger/Keith Richards)
6. As Tears Go By
(Mick Jagger/Keith Richards/Andrew Loog Oldham)
7. Some Girls
(Mick Jagger/Keith Richards)
8. Just My Imagination
(Norman Whitfield/Barrett Strong)
9. Far Away Eyes
(Mick Jagger/Keith Richards)
10. Champagne & Reefer
(McKinley Morganfield)
11. Tumbling Dice
(Mick Jagger/Keith Richards)
12. Band introductions
13. You Got the Silver
(Mick Jagger/Keith Richards)
14. Connection
(Mick Jagger/Keith Richards)

Disc 2
1. Martin Scorsese intro
2. Sympathy for the Devil
(Mick Jagger/Keith Richards)
3. Live with Me
(Mick Jagger/Keith Richards)
4. Start Me Up
(Mick Jagger/Keith Richards)
5. Brown Sugar
(Mick Jagger/Keith Richards)
6. (I Can't Get No) Satisfaction
(Mick Jagger/Keith Richards)
7. Paint It Black
(Mick Jagger/Keith Richards)
8. Little T&A
(Mick Jagger/Keith Richards)
9. I'm Free
(Mick Jagger/Keith Richards)
10. Shine a Light
(Mick Jagger/Keith Richards)

Originally Released Apr. 1, 2008
Produced by The Glimmer Twins and Bob Clearmountain

The BeatlesとThe Rolling Stonesの決定的な違いは、
The Beatlesの武者修行がハンブルグどまりだったのに対し、
The Rolling Stonesはロックンロールの本場アメリカで
それをやったということだ。

1962年10月5日、Love Me Doでデビューした
The Beatlesは、既に完成品として目の前に現れたが、
The Rolling Stonesはヒット曲もないのに
アメリカへ行き、シカゴ・ブルースの殿堂
チェス・スタジオでレコーディングをしたり、
James BrownやChuck Berry、Ike Turnerと一緒に
コンサートやらテレビに出たりしたわけです。

自分達のヒーローの目の前で、或いは普段から
そういう音楽に触れている本場の耳の肥えた
お客さんを相手にするたんびに、化けの皮が
はがれていく恐怖は、尋常じゃなかったはずだ。

完成品として登場したThe Beatlesは、
ダイヤモンドをますます研磨するように、
洗練に洗練を重ね、もうこれ以上磨けないというところで、
それを壊しにかかったわけですが、The Rolling Stonesは
原石を掘り起こすところからスタートし、
研磨に勤しんできたわけで、それが本当に
ダイヤなのか屑石なのかを見守るファンも
常に楽しいわけです。

 

Shine a Light Shine a Light
 
Amazon

 

本作はMartin Scorseseの監督で2007年に公開された
映画『シャイン・ア・ライト』のサントラ盤であり、
ライヴ盤。
スコセッシとロックといえば、なんといっても
The Bandの解散コンサートの模様を収めた
『ラスト・ワルツ』がいの一番に思い出され、
更にディランの『ノー・ディレクション・ホーム』があるが、
ここに至ってビーコン・シアターにストーンズを
呼び出して、彼らのライヴをドキュメントすることになった。
つまりスコセッシも、原石を磨いてきた1人ということだ。

これまでにリリースされたストーンズのライヴ盤は、
様々な場所での演奏を寄せ集めたものだったが、
スコセッシは実況録音盤を作ることにこだわり、
2日目の演奏でほぼ固めてきた。
本番でのゲストのスケジュールが押さえやすくなるのと
同時に、映像での動きと実際の音が合っていないという、
The Bandの二の舞になるのを避けたがった。

キャパ僅か2,000人のビーコン・シアター‥
その至近距離でAs Tears Go Byを歌うミック。
ここが前半部のハイライトですな。
レノン=マッカートニーが曲を作る現場を
目の前で見たミックとキースが、最初につかんだ
決して小さくはない一歩。

なお2枚目最後の4曲はオマケのようなものだが、
映画のタイトルであるShine a Light
落としどころにするための素材。
キャパ2,000人の箱でストーンズのライヴを
ぶちあげたことも含め、全てがスコセッシの
掌の中にあったわけですな。
つまり「監督は俺だぞ」という。

なお日本版にはUndercover of the Night
ボーナス・トラックで収録されている。