1. あなたといる時そんな時 
作詞・作曲・編曲:井上孝之
2. 神の掟 
作詞・作曲・編曲:大野克夫 
3. オツム・コン!コン! 
作詞:堺正章 作曲・編曲:大野克夫 
4. 二人のダンス 
作詞・作曲:井上順 編曲:大野克夫
5. 白い波の少女 
作詞:加藤充 作曲:大野克夫 編曲:井上孝之 
6. ロンリー・マン 
作詞・作曲:かまやつひろし 編曲:大野克夫
7. ミスター・タックス 
作詞・作曲・編曲:かまやつひろし 
8. 黒ゆりの詩 
作詞:橋本淳 作曲:かまやつひろし 編曲:大野克夫 
9. 赤いドレスの女の子 
作詞:橋本淳 作曲:かまやつひろし 編曲:大野克夫 
10. エンド・オブ・ラブ 
作詞・作曲・編曲:かまやつひろし 
11. 真珠の涙 
作詞:橋本淳 作曲:かまやつひろし 編曲:筒美京平
12. ロックンロール・ボーイ 
作詞・作曲:かまやつひろし 編曲:大野克夫
13. ブルース・フォー・ウェス
作曲・編曲:井上孝之

Originally Released Oct. 25, 1968

The Beatlesの来日時、スパイダースは
前座での出演を打診されたが、これを固辞。
かまやつさん曰く「どうしたって比べられるから」
寺内タケシとブルー・ジーンズのメンバーだった
加瀬邦彦さんは、4人の雄姿を客席から観たいと、
公演直前にバンドを辞め、それを果すと、
やがてワイルド・ワンズを結成した。
のこのこステージに上がった人達と、
グループ・サウンズ以降の日本の音楽シーンとの
断層が生まれた瞬間であった。

The Beatlesをひたすら追い掛けていた
スパイダースを始めとする日本のグループ・サウンズ。
しかし1967年にSgt. Pepper'sが発表された後で
これに最も素早く反応したのは、
京都出身の3人組、ザ・フォーク・クルセダーズだった。
67年に『ハレンチ』という自主制作盤を作り、
その中に入っていた「帰って来たヨッパライ」が
大注目を集めるや、
翌年、「1年限りのプロ活動」という条件で
東芝音楽工業と契約。
そして7月10日に、日本のSgt. Pepper'sと評される
日本初のコンセプト・アルバム『紀元貮阡年』を発表した。

どのグループ・サウンズの連中よりも、
加藤和彦さんはThe Beatlesと
イギリスのバンドを愛し、聴き込み、
ロックが本来持つべき批評精神を
吉本的なお笑いのセンスでぶちかましたのだった。

 

 

そのフォークルの『紀元貮阡年』は、
The Beatlesのレコード以上に
日本の音楽シーンに大きな衝撃を与え、
殊に本来は自分たちが真っ先にやらなければならなかった
グループ・サウンズの連中は大慌てした。
そしてスパイダースは、明らかに『紀元貮阡年』を意識した
この『明治百年、すぱいだーす七年』を、
タイガースも『ヒューマン・ルネッサンス』という
コンセプト・アルバム(らしきもの)を
慌てて出してくる始末だった。

全曲メンバーによるオリジナル。
しかも井上孝之がヴォーカルを取る
「あなたといる時そんな時」から、
前半7曲をメンバー各人がソロを取るという構成で、
おかげで大野克夫や加藤充の
歌まで聴けるという優れものです。

3曲目・・ディキシー調のスタイルで歌う
堺正章の「オツム・コン!コン!」の愉快痛快ぶりは、
この人が当時最高のエンターテイナーだったことを
証明するものです。
植木等と堺正章が先にいたから、
フォークルも自信たっぷりに
「帰って来たヨッパライ」や「水虫の唄」といった
ナンセンス・ソングを堂々とやれたわけです。
そしてこのエッセンスは、サザンオールスターズ
「ブルースへようこそ」へ受け継がれる。

7曲目の「ミスター・タックス」は、
作詞、作曲、歌、全ての楽器演奏を
かまやつさんが1人でこなし、
『ムッシュー/かまやつひろしの世界』の入口に到達。
一人多重録音でアルバムを丸々1枚作ったKeith Jarrettに、
『ホワイト・アルバム』のPaul McCartney、
そしてかまやつさんと、同じやり方を考えた人が、
1968年には少なくとも3人はいたことに、驚き。

アルバム後半には、シングル・カットされた4曲。
筒美京平さんがアレンジした「真珠の涙」の
カップリング「赤いドレスの女の子」は、
この年公開された映画『バリ島珍道中』のオープニング。

ドラマーのいなかったフォークルとの差を
まざまざと見せつけた「黒ゆりの詩」は、
エレクトリック・シタールがビョンビョンと
飛び交うひたすらサイケな曲。

そしてラストの「ブルース・フォー・ウェス」。
ウェスとは、68年6月15日に亡くなった
偉大なギタリスト、Wes Montgomeryのこと。
ウェスのためと言いながら
やたらテイク・ファイヴしていますが、
もしビッグ・バンドでTake Fiveをやるなら、
これを参考にするとよい。

日本で最初のロック・バンド、
スパイダースの面目躍如たる1枚です。