【父の話】再検査の結果・・・・ | 50代主婦・今日も笑顔で頑張ります〜♪♪

50代主婦・今日も笑顔で頑張ります〜♪♪

関東圏内在住のアラフィフ主婦の日々のブログ

ひとりっ子、関東圏在住のアラフィフ主婦。
父の介護をしています。




2019年6月下旬・・・・脳梗塞で救急搬送
急性期病院(都内)に入院。
左半身麻痺。



7月下旬・・・・都内急性期病院から
私の住む関東県某市内のリハビリ病院に転院。
リハビリ病院は我が家から車で5分。
足の悪い母は父の事は私に任せて
父と離れて都内自宅(実家)で独居することを選択・・・・



8月中旬・・・・要介護認定調査



9月中旬・・・・要介護3と認定される




11月中旬・・・・リハビリ病院退院
わが市内にある住宅型有料老人ホームに入所。




2020年8月中旬・・・・2回目の要介護認定調査




2020年9月・・・・要介護4と認定される





母は都内の実家で
楽しく独居生活をしています。
母も私地域に引っ越してきて
父の面倒を看るという選択肢もあったなかで
母は自宅から引っ越したくないと
父は私に任せて自宅での独居。


その事については
私はかなり葛藤の末、
今はそれが母にとっても
私にとっても
ベストな選択と思っています。



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


父が
9月に受けたの健康診断の結果


肺に影がある


と看護師さんからの報告。


その報告の電話の翌日に
CT検査の予約をとって下さり
看護師さんが
父を
病院に連れて行ってくれましたパー





事前に
ケアマネさんから




今日
検査に行くので
場合によっては
検査結果の出る3時頃
直接先生から
電話でお話があると思いますので
宜しくお願いしますパー




と言われていました右差し左差し






ドキドキして
自宅で電話を待っていると
スマホの画面に
施設からの着信の知らせびっくり??????




あれびっくり????
なんで施設から????
病院からじゃないの????




と思いながら
電話に出ると
病院に付き添ってくれた
看護師さん・・・・・




あっ、娘さん!?!?!?
今ね、病院から帰ってきたのニヤリ

再検査の結果
今年2月に入院したときに
検査したときと
CT画像と
今の画像は
変わっていないってニヤリグッ

ただねパーアセアセ

肺炎になったら
致命的だから
肺炎だけは気をつけね

と言われてきましたショボーン

と言うことで
特に大きな問題は
ないみたいなので
安心してくださいニコニコ





今日は
ありがとうございましたお願い
お世話になりました




と、電話を切りましたニコニコ




私の悪い癖・・・
すぐに悪い方に考えて
先々、色々心の準備をしてしまう事右差し左差し





もしガンだったら・・・



このまま今の施設に入れるのか?
申し込んである特養はどうなるのか?
母にはどう報告しよう?




なんて悶々も考えていました右差し左差し









肺炎の心配はあるけど
予防は
もう施設におまかせするしかない事。





とりあえずは良かったですパー