そうだ、艶が旦那衆が学校の先生だったら… | 梅花艶艶━ばいかえんえん━

梅花艶艶━ばいかえんえん━

『艶が~る』を元に、己の妄想昇華のための捏造話を創造する日々。
土方副長を好きすぎて写真をなかなか正視できません(キモっ)
艶がはサ終しましたが、私の中では永遠です。
R-18小説多し、閲覧注意です。



先の記事で、古高先生似合いそうだなあとニヤニヤしてたら、

んじゃ教科は何だろう?と。


どうせなら8人みんな妄想してみましょう☆



高杉さんは保健体育?
(専門はきっと『保健』の方w)

土方さんはやっぱ国語なの?

でもきっと、高校時代は何となく、で理系クラスにいて(男クラだとなお似合う)、

大学進学時に「俺やっぱ俳句やりてぇ!」で文転するパターンで!!
(妄想細かいな…)


慶喜さんは社会科とか?

専門は歴史か政経かな。

なんとなく白衣着てほしい気もするんですがw


秋斉さんは数学。物理でも可。

ほら、帳簿つけてたりで計算得意そうだし。

なんか理系男子(りけだん)っぽくないっすか?


ほにほに龍馬さんは英語ね。

ほら西洋かぶれだし?

だけど英語の発音は素晴らしくても、日本語訳は土佐弁になるんだきっと。


古高さんは何となく音楽の先生やってほしいなあ……

だって楽器は一通りできるらしいし。

多分歌ったら上手そうだし。

芸術担当の先生って、ご自身の経験上なのか、進路指導バリバリやる先生があまりいない気がするんですけど

古高先生も進路指導とかからは一歩引いて、職員室では飄々としててほしいですね。


おっきーは生物。

お花とか生き物とかと仲良さそうだしww

顕微鏡とか覗いて

「土方さん、ゾウリムシの分裂する瞬間が見れましたよ!」

とかはしゃいでほしいな(はぁと


勿論土方さんは、そんな沖田さんを「あ゙?」とか言ってスルーしつつ

「そんな単細胞な無セキツイ動物よりも、いい加減彼女の一人くらいいねぇのか」

とかって心配してあげてほしい☆


……えーと、あとは翔太か……(←疲れてきたらしい)


バスケ部だから体育、と思ったら高杉さんを保体の先生にしちゃったからなあ。


んじゃ倫理か公民か政経、要するに社会科の先生で。

この子は文系クラスにいそうな気がして…

共学校の文系クラスってやっぱり女子の人数が多いと思うんですが、
翔太なら普通に溶け込んでそうだし。




他の方は、誰がどの教科の先生だと思いますー?