少数派に支えられた居酒屋がここまで来た | 隠れたままの名店と言われた 宮崎地鶏と焼酎の店 呑喜DONKI

隠れたままの名店と言われた 宮崎地鶏と焼酎の店 呑喜DONKI

上野と御徒町と秋葉原と湯島と外神田に挟まれた
裏通りにある繁盛店 呑喜(どんき)の店主
工業高等専門学校卒業→電子機器メーカー(20年微弱)→現職

自分が行こうとしていた居酒屋が満席で
断られてその居酒屋の外で
涙流すなんてありますか?



愛されて15年
お客様だけじゃなくファンを
いや

応援団を作る事に成功しました!!

雨の火曜なら入れるよねって考えて
来てくれたお客様が
同じ日に二組も居るなんて

嬉し泣きしながらひとり晩酌中。

続けてくれてありがとう

ゆっくり出来る場所を残してくれて
ありがとう

満席で残念だったけど
店長にとっては良かったよねぇって
涙出たよって
言ってもらえた

よしゃ!

間違ってなかったよね
特殊な店、特殊な店主

客商売としてどうなの?って
何人にも言われた店

俺の店でいいんじゃないですか?

って言ってくれた某ビールメーカーの営業さん

少数派の賛同を支えに
続けて良かった