お店をグルメサイトで比較して決め手はいけない理由 | 隠れたままの名店と言われた 宮崎地鶏と焼酎の店 呑喜DONKI

隠れたままの名店と言われた 宮崎地鶏と焼酎の店 呑喜DONKI

上野と御徒町と秋葉原と湯島と外神田に挟まれた
裏通りにある繁盛店 呑喜(どんき)の店主
工業高等専門学校卒業→電子機器メーカー(20年微弱)→現職

あなたは飲みに行くお店をグルメサイトで比較して

選んでいませんか?

 

例えば、CMバンバンやっているトリバゴでホテル・旅館を選ぶ場合の為の 「うたい文句」 知っていますよね

 

同じホテルでも予約するサイトによって金額が全く違う

 

です。

 

金髪のおねぇさんが一生懸命説明していますよね。

同じホテルで同じ部屋の宿泊を値段で比較して決めているのなら

単純にお得になったですみますよね

 

でも、同じエリアで一泊するのにホテルというジャンルで

1万円のホテルと2万円のホテルで1万円のホテルのが

得した事になるでしょうか?

2万円のホテルの方が豪華で満足度が高いかもしれません

1万円のホテルはやっすいビジネスホテルかもしれません

値段だけで比較出来ませんよね

 

 

では、グルメサイトでお店を選ぶ場合はどうでしょう?

 

宴会をやろうという事でお店を探したとします

 

条件は飲み放題付の宴会コース

 

4480円税抜き

5000円税込み

の二店が候補に挙がりました

ここで単純に金額を比較して4480円のお店を選んだとしたら

それでいいんでしょうか?

 

料理の品数は?

飲み放題の時間は?

飲み放題の飲み物の種類は?

 

料理の品数といっても多ければいいってものでは無いですよね

冷凍食品の揚げ物、焼き物が入った10品と

手作りの料理の揚げ物、焼き物、煮物が入った8品どちらがいいか?

 

飲み物の種類って言っても、多ければいいってものではないですよね

第三のビールに合成日本酒、ジュースみたいなサワー、なんだかわからない焼酎

 

銘柄ビールに銘柄日本酒、本格的なサワー、こだわり焼酎

 

これって満足度が全然違いますよね

 

そんな比較はやっぱり金額だけで比較したらわかりませんよ

 

時々、呑喜に来たお客さんが

「ここは焼酎が安いと聞いて来たけど黒霧島が480円?

 全然安くないじゃん」とか言われることがあります。

 

銘柄も一緒、なんで安いって言われたお店に来たのに

安くないだろう?

それは頼んだら分かります

 

呑喜の焼酎ロックは、焼酎が110ccも入っています

他店ではどうでしょう?

黒霧島380円のあるお店では、焼酎がショッボイグラスに

「すくなっ!」って言いたくなるような量 多分60ccくらい

 

まぁわりと量が多いお店でも80cc

 

時には、ん?誰かの飲み残し?なんてお店もあったりwwww

 

そんな感じです

どっちがお得だと思いますか?

 

 

ちなみにウイスキーだとシングルといわれるのが

30cc、ダブルが60ccです。

 

だから焼酎好きなお客さんが呑喜にリピートするんです

そして気持ちよく酔って帰るんです。

満足度で勝負しています。

 

グルメサイトの価格だけで比較しないでください

 

呑喜を知っている人が通う理由は

品質、価値が料理にも飲み物にも詰まっているからなんです。