命にありがとうやわ★母退院 | りすぽん日記

りすぽん日記

大阪在住りすぽんの日常

本日、母退院しました。


毎回通院りすぽんばっかりでイライラしてたので、退院はりすぽん弟にも来るように要請。


悪いなーと思っているようで車出してくれました🚙


10時退院ですが、9時過ぎに到着。

着替えやら、荷物を車に運んだりやらで

あっという間に10時。


看護師さんからお薬の説明を受ける。

1日に9種類の薬を服用することに。


入院当初バイアスピリンが処方されており、ワーファリンじゃないんだーよかったー(ワーファリンは食事制限あるので納豆、クロレラ、青汁は❌)と思っていたのに、退院時のお薬見たらワーファリンに変わってる驚き


看護師さんにバイアスピリンへの変更可能か聞いてみると、『主治医に聞いてみます』と言われるが、主治医不在。

電話つながらず。。凝視


代わりの先生に聞いてくれたようですが、イマイチ納得する回答もらえず(そりゃそうか。病状わからないもんねえー


モヤモヤしながらも、歩いて帰れるようになったりすぽん母を見て嬉しくなる。


この1ヶ月、退院していく人を見ては羨ましく思っていたから、まさか自分達が退院できる側になれるとは。。✨


母『こんな日がくるなんて。

命にありがとうや。』


と感無量の様子。


家の階段はやはりキツそうで、父が横から、弟が後ろからフォローしてなんとか登り切る。


帰ってからはあまり動けない母のかわりに、荷物の片付け。


『これは隣の部屋のタンスの下から2段目の左側においといて』

みたいなのを、30回くらいやったら、やっと荷物も片付いてきたー

自分がロボットになったような気分(笑)


買ってきたお寿司(母は生物しんどいので穴子寿司)でお祝い🎊


色々思うこともあったけど、

無事退院できて本当によかったおねがい


少しずつ普段の生活に慣れていって

少しずつ行動範囲広げていってね✨




退院後、入院中の周りの人達の様子を母が話してくれました。


『88才のおばあさんがずっと息子に会いたい息子に会いたいって言っててねぇ。。けど息子の方はそうでもないみたいで会いに来ないみたいで。。娘は会いにきてるんだけどねぇ』(そりゃー娘さんも気分悪いだろうな。。(りすぽんが思うに))


『隣のベットの人は1度退院したんだけど、1週間ほどしたらまた入院してきてねぇ。。しんどそうにしてはったわ。。』


『ななめに寝てたおばあさんはトイレで50回位看護師さん呼んで怒られてたわ。。2〜3秒前に言われた事も忘れちゃうみたいでねぇ。。』


『看護師さんは、本当に大変なお仕事やわ。。』


などなど。。。


そして

『あれ(病院)は、監獄みたいな所やなぁ。。3食出るけど自由がないわ。。』

とボソッと言っていたのが、耳に残りました。。。