子りすぽんと英検③リスニング対策 | りすぽん日記

りすぽん日記

大阪在住りすぽんの日常



子りすぽんのリスニング対策は基本CDで行いました。


携帯アプリは他の誘惑が多くて脱線しがちな上、速度の調節ができないから。


うちは子りすぽんとチビりすぽんに1台ずつ語学学習用CDプレーヤーを購入しました。


色々検討した結果、小学校低学年でも操作しやすく、速度調節可能、3秒戻る、10秒進むなど可能なこちらのプレーヤーにしました↓


電源コードありでも使えますし、

単3電池を6本入れたら、コードレスとしても使えます。


うちは子供の気分により電池をヘビーユースしたので、単3充電池を18本も買いましたオエーオエー

(英語学習やるぞ!って時に充電切れだと子供のやる気一気に下がるため購入。。6本×2人分×1回充電分)






 

 


 

 



 

 



文法、長文問題などで単語が出てきた時、少しでも楽な方法で調べられるように電子辞書も1人1台買いました。


小学生用にするのがポイントです✨✨


漢字にふりがなもふってあり、意味調べでもわかりやすい言い回しになっていて理解しやすいです。


英検3級まではこの辞書で十分です↓

エクスワードの中には


『でる単』3〜5級や

『過去問』3〜5級も入ってます。