誰だって幸せになるために
産まれてきたんだ。
毒親育ちだろうと関係ない。
毒親は変わらないんだから、
あなた自身がどう生きるかだ。
こんにちは。
子育て中、これから親になる、
そんな仲間を応援しております。
食×心のケアで幸福度をアップする
子育てカウンセラー えみです。
初めましての方は→こちら
えみのホームページは→こちら
毒親育ち、
そんな親との関係が現在の
人間関係に影響する。
そんな問題にぶち当たって悩む人が、
毒親育ちの人たちには多いんじゃ
ないかと思う。
あなたも、そう?
人と関わるのが怖いとか、
人間関係が続かないとか、
あるならば、
ぜひこの先も読んでもらいたいです。
だけれども、私は、
だからと言って人間関係が今後も
難しいままだとは思えないし、
親は憎んでもいいけど憎んだままでは
先に進めないとも思っている。
憎む時期も必要だけど、
そんな親を乗り越えて自分の人生を
生きなきゃならないとも思う。
難しいし、
時間がかかることでもあるけれど、
これは必要なことだと思う
毒親の悩みをどう解決したらいいのか?
そんな悩みを持っていても、
安定したパートナーとの出会いに
よって自分自身を変えてその問題から
離れることができる。
そんな記事を読みました。
こちらの記事↓
ぜひ全文読んでみてください。
そして戻ってきてね。
で、最後の文章から一部抜粋↓
たとえば、安定したパートナーとの間で、この人は自分が求めたら応えてくれる人だという信頼関係を築ければ、不安定だった人もだんだん安定してきます。親のことをゆるせないと思っていても、自立した大人同士の信頼できる関係を築ける人と一緒にいい人生をすごそうと思い切れるかどうかが分岐点になります。
確かに。
そんなパートナーと出会えて、
自分自身を変えて幸せになれたら
それはとても素敵なことだ
ただし、
注意しないといけないのが、
毒親との関係が影響して
親以外の人間関係に難しさを
感じてしまっている人には、
そんな出会いも難しいのだということ。
じゃあ
無理じゃん。
となりそうだけどもそうではなく、
そんなパートナーと出会えるように
するための
準備が必要
なのです
ただやみくもにパートナーを探す
のではなく、自分が心を開ける
相手を見つけるための準備をする。
それは親を許すことでも、
本当の自分を隠して人と関わる
ことでもない。
親の問題は脇に置いて、
自分が自分のありのままで
生きていいことを許可すること。
本当の自分を隠さないと言うこと。
ここを実行するには、
すごく勇気のいることだと思う
だって、
きっとありのままの自分でいたら
- やっぱり駄目だった
- 私はどうせ馬鹿にされるんだ
- また失敗してしまった
- また怒られた
- また邪魔者扱いされた
- また無視された
- また悪口言われた
怖い。
そんなのは
嫌だ。
そう思うよね。
だからちゃんと考えないといけない。
- やっぱり駄目だった→できない自分でも大丈夫。他にできる人がやってくれるし、他に得意な人がいる。だからその人に頼ってみる。
- 私はどうせ馬鹿にされるんだ→馬鹿にする人もいるが、しない人もいる。しない人を見よう。
- また失敗してしまった→失敗しても大丈夫。失敗したら、どうすればうまくいくかを考えればいいだけで、自分を責める必要は無い。
- また怒られた→怒られても大丈夫。何が問題だったのかを考えてみる。感情的に怒ってくるような人とは距離を置こう。近くにいる必要は無い。
- また邪魔者扱いされた→付き合う必要のない人と認識しよう。
- また無視された→本当に無視したのだろうか。気づかなかっただけじゃないだろうか。かけた声が小さかったんじゃ?考え事をしていたんじゃ?
- また悪口言われた→付き合う必要のない人と認識しよう。
こう考えるために最も重要なのは、
「ありのままで生きる」が、
何よりも大事だと言うこと。
これは、
善悪どうでもよく生きるということ
ではなく、
「自分がどうしたいのか」を、
何よりも自分がよく考えて生きる
ということ。
これは、自分を大切に生きる
ということにもなるね。
自己肯定感が低い人にはとにかく
苦手な、難しい問題となると思う
だけれども、
ここは人生においてとて重要なこと。
ここを
乗り越えず
して
幸せは無い
と思った方がいい
信頼できる関係を築ける人と一緒にいい人生をすごそうと思い切れるかどうか
は、つまり、
自分が「ありのままで生きる」
ことを自分に許可し、
目の前にいる人と関係を築いていく
ということだ。
相手任せだけでいては、
手に入る関係ではない。
自分の在り方がものを言うのだ。
自分の在り方と向き合う必要が
あるのだ。
準備とは、このこと。
信頼できるパートナーと出会う前に、
自分の在り方と向き合う準備が必要
なのだ。
毒親のせいにして人間関係が
うまくいかないと悩むのは時間が
もったいない。
時間はかかるかもしれないけれど、
確かに毒親に原因があるのだろう
けども、
あなたの人生はあなたのもの。
あなたが責任を持ってあなたを
幸せにしなくちゃいけない。
それは誰に邪魔されるものでもない。
あなた自身が邪魔をしてしまっては、
あなたがかわいそうだ。
あなたがあなたを
幸せにして
あげよう。
そのために他力を頼るのは
間違っていない。
私も過去には他力を頼りまくって
ここまできた。
あなたの
「ありのままで生きる」お手伝い、
必要であれば会いに来てください
ませね
私のカウンセリングスケジュールはこちら
お申し込みはこちら
*公式LINEからでもお申し込み
いただけます(お支払いが
銀行振り込み一択になりますが)。
こちらも参考になれば↓
子どもがいるだけで幸せなんて、
おの頃の私は知らなかった。
産む産まないの選択さえも、
「自分がどうしたいか」だ。
自己犠牲の上に成り立つ幸せ
なんてないよ。
信頼関係というのは自然発生
しない。努力して築くのだ。
自分の今の心も体も愛して生きませう
質問箱始めました!
お気軽にご質問をお寄せください。
公式LINEの友達登録はこちら!
お申し込みいただいています♪
LINEでしか聞けない私のプラーベート
(結構マヌケですw)やトークがお楽しみ
いただけます。100%ご返信します。
仲良くしてくださいませw
現在、オンラインカウンセリングや
メール、LINEでのご相談を受付中です。
お気軽にお申し込みください
画像をクリック↓
facebookやってます。
子どものことや私の考えなどなど書いてます。
よかったら覗いてみてください→こちら