根本には愛がある。

 

それを受け取るか受け取らないかは

自分次第。

 

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援する子育て心理カウンセラーのえみです。

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

友人

同僚

先輩

後輩

両親

親戚

 

 

 

私たちは日々いろんな人と出会い、

付き合い、生きている。

 

 

 

そんな中、目の前にいる人に

傷つけられたり傷ついたりすることも

ある。

 

 

 

どうしてあんなこと言うのだろう。

どうしてあんなことするのだろう。

 

 

 

そんなふうに思い、悩み、落ち込んだり、

悲しんだりすることがある。

 

 

 

その真実は、あなたには分からないこと

なのかもしれない。相手の価値観は、

あなたには理解できないことなのかも

しれない。

 

 

 

だからと言って、

あなたが傷つく必要はないし、

悩む必要もない。

理解しなければならないことでもない。

(理解したいと思って理解しようとする

ことが問題だと言いたいのではない)

 

 

 

ただ、結局のところ、

そんな相手の理解不能な言動や行動の根本

にも、愛があるのです。

 

相手の行動や言動を理解できなくても、

そんな愛が隠れていることは知っていても

いいと思います。

 

 

 

愛って、

分かりにくいものから分かりやすいもの

まであります。それは、

 

小さなものから大きなもの

 

ということではなくて、

 

分かりやすいか分かりにくいか

 

というもの。

 

 

 

「愛している」と言葉にすれば、

分かりやすい。

言葉にせずに、ただ一緒にいるだけだと、

その愛は分かりにくい。

 

 

 

この場合の前者と後者、どちらの愛が

大きいかは分からないけれど、どちらも

愛は在る。

 

確実性からすると、後者のほうが在る。

分かりにくいけれども。

 

 

 

いつも怒ってばかりいるあの人も、

いつも余計なことばかり言ってくるあの人も、

実は根本には愛があってのことだったりする。

 

 

 

だからと言ってみんなと仲良くしましょう

と言いたいわけではない。友だち100人

作らなきゃいけないわけではない。

 

 

 

 

あなたが思い悩んで落ち込んだり、

辛くなってしまうことはないよということ。

そんなんであなたが傷つく必要はないよと

いうこと。

 

 

 

実は、世界は愛であふれている。

と同時に、勘違いも同じくらいあふれて

いるのです。この世の中はにやり

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 

愛に気づきにくくなってしまっていないか?

 

 

夫に静かな怒りを持ち続ける妻も少なくは

ないかもしれない。

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

公式LINEもやってます!

ご登録はこちらをクリック↓

(不定期ですが情報発信しています。

質問も随時受け付けています。

お気軽にどうぞ!)

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メールでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

詳細、お申し込みについては

えみのホームページから

お申し込みください→こちら

今月のカウンセリングスケジュールは→こちら

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら