ホビ沼に入ろう! -8ページ目

ホビ沼に入ろう!

j-hope・ホソク・ホビを応援するブログです
ホビちゃんの魅力を広めるべく、
ホビちゃんのステキなところを深堀りしたいです

……

 

…ついに…

 

…その日が来ちゃいました…

 

……

 

そろそろだろうと思ってた方も

きっと多かったと思うけど

私もそう思ってました…

 

そもそもホビの性格からして

やるべきことや面倒なことは

さっさと先に済ませるタイプだし

 

何よりソロ活が始まってから

前のめりに突き進むような

怒涛のスケジュールと

そのすべてに

全力で向き合い、全力で楽しむ姿は

限られた時間を

1ミリたりとも無駄にしたくない…

そんな姿に見えたし

 

ソロ活後半には

ひたすら自分に関わった様々なことへ

まるで感謝の行脚のように

例え挨拶だけでも海外へ飛んだり

 

お世話になったブランドへ

出来る限り顔を出したり

 

自分の出発地点である

故郷のダンススクールに顔を出したり...

 

そんな姿を見てきたから

覚悟はしていました

 

...いえ...

...してるつもりでした…汗

 

 

でも…

やっぱり現実を突きつけられると

言葉が出ない…

 

 

 

ホビのソロ活が始まってから

ずっとブログで書いてきた通り

ホビが頑張れば頑張るほど

ホビの素敵なところが見えてしまい

自分の中でも

これはヤバい...

その時が来たら耐えられるだろうか…

そんな気持ちになっていて

 

だから自分の心の中で一生懸命

防御態勢はとってきたつもりで

入隊の話がいつきてもおかしくない

そろそろだから覚悟しておけと

自分に何度も言い聞かせていたんです

 

それに以前から

入隊発表はセンイル後だろうと

予想もしていたし

センイルライブの様子からも

あぁ~やっぱりそうだよな~

と感じたから

より防御態勢を強化したつもりだったんだけど…

 

でもなぜかセンイル直後に

 

Louis Vuittonアンバサダー就任のお知らせ

 

こんなのがきたものだから

うっかり警戒を緩めちゃいました…

 

あれ?まだお仕事できるの??

...なんてぬか喜びして…赤ちゃん泣き

 

なんであのタイミングで

アンバサダー発表だったのーあせる

まぁいろいろ事情はあったんだろうけど…

油断しちゃったじゃないーーーむかっ

それは八つ当たり汗

 

 

そんなこんなで

早めに入隊時期を予想してた割りには

メンタルかなりやられました…(T_T)

 

 

まぁそうは言っても

こればかりはどうしようもないし…

それにこれは

ホビだけの話でもないし…

なんならバンタンだけの話でもないし…

それに来年には戻ってくるし…

 

だから

今はしっかり落ち込んでるけど

いつまでもそういうわけにも

いかないので

 

少し前向きに書こうと思います

切り替えモード真顔キラキラ

 

 

兵役は日本には無い制度だから

それについてどうこう言うことは

できないけれど

 

でもやっぱり傍から見てると

「せっかく今がいい時なのに勿体ない」

なんて残念に思えてしまうこともあって

複雑な思いになることは事実で…

 

実際彼らも「勿体なかった」からこそ

国や事務所が一生懸命

ここまで引き延ばしたのだろうし…

 

そして

ホビについて言えば

ホビのソロ活はまさに勿体ない時期で

大きなショーをこなし

自信も実績もつけて

アンバサダーにもなって

まさに今からワールドツアーでもやれば

絶対成功するのに…

 

というところで活動ストップ...

 

...そう考えるとすごく残念…汗

 

でもね…見方を変えると

この兵役というリミットがあったからこそ

その制限の中で

「それまでの間に自分ができること」

をホビ自身が考え

心身も時間もギリギリMAX状態で

1秒1ミリも無駄にせずに

走り続けられたのではないか…

そんな気もするのです

 

別に兵役があって良かった、という

意味ではないけれど

でも

この目まぐるしく変化した状況や

限られた時間制限に適応できたのは

まさにホビならではの生き方が

マッチしたのではないか、そんな気がして…

 

ホビの座右の銘

「流れに逆らわず

流れる川の水のように生きよう」

そしてモットー

「一瞬一瞬に感謝し楽しむ」

 

ホビのソロプロジェクトは大成功に終わり

あたかも綿密な計画通りに

ことが進んだように見えたけど(もちろんホビの綿密な計画もあったのだけど)

だからと言って

決してすべてが予想通りだったわけではなく

 

そもそもスタートからして

別にホビが望んでトップバッターに

なったわけではなくて

たまたまミックステープの準備を

してあったのがホビだったから

急遽ミックステープをアルバムとして

発売することになり…

 

そこからホビのソロプロジェクトの

川が流れ始めたのだけど

彼がロラパルーザのヘッドライナーと

なったのも

たまたまドージャキャットが

キャンセルとなったからで

そのリスキーだけど大きなチャンスを

受けるも断るもホビ次第だったわけだけど

彼はチャレンジする道を選び...

 

そんな感じで

ホビ自身も「思いもよらなかった」と

言うほど、

最初から予想できていた流れではなく

刻々と変化する状況に

ホビが適応してきた結果なのです

 

そしてその変化していく流れの中で

ホビの思い描く綿密な計画とすり合わせ

与えられたチャンスと出会いに感謝しながら

その状況の中でできる最大限の可能性を

実現していく…

改めて振り返って見ると

なんともホビらしいホビならではの

ソロ活動だったなぁと思うのです

 

だからある意味

まさに今のホビがギューッと凝縮された

内容の濃いソロ活動を見られたこと

それは私にとって本当に幸せなことだったし

あまりのハードスケジュールに

きっとホビ自身、心身ともに

とても辛かったはずだけど

それでも最後まで寸分も手を抜かずに

笑顔で走り抜けてくれたこと…

 

それを思うと

ホビには本当に感謝しかありません…

 

 

それにね…こんなふうにどんな状況でも

その場に合わせてベストを尽くせる

優れた適応力を持っているホビだから

きっと訓練所に行っても大丈夫!

そう思ってますにっこり

 

ホビは怖がりだからって

皆に心配されてるけど…

 

確かにそういうところもあるけどw

 

でもたった一人で

あの大舞台にチャレンジする

信じられないほどの精神力を持つ

勇敢な人でもあるんですビックリマーク

 

だから

ホビならどこへ行っても大丈夫グッ

私はそう思っています

 

 

あと

軍白期や除隊後のことも

そんなに心配していません

 

以前から私は力説してるんだけど(笑)

ホビの俯瞰力ってとても優秀で

もちろん目の前の細々したことも見てるけど

もっと大きく、もっと遠くまでも

ちゃんと見えてる人なんです

 

例えばコンサート一つとっても

もちろんダンスリーダーとして

細かい振付や動線も見てるけど

それだけではなく

常にステージ全体の配置や流れも見ているし

さらにはその日のことだけではなく

ツアー全体の日程や体調配分も考えて

それも自分のことだけではなく

メンバー全体のことも見えていて…

 

そんな俯瞰力のある人だから

きっと彼の頭の中には

兵役中、兵役後のことも

ちゃーんと見えているんだと思うのです

 

しかも

ホビって音楽でもファッションでも

すごくこだわった独自の美学が

あるじゃないですか

 

例えば(さすがに細かいこだわりはやめちゃったけど)

本職ですか?というくらいこだわっていた

Instagramや…

 

いまどきアルバムなんて

シャッフルするから曲順は関係ないよ

という考えが主流の中で

それでも曲順にこだわって完成美を追求した

Jack in the boxや…

 

全方向に気を配りながら

決して妥協を許さない

ファッションや…

 

そんなこだわりの美学を持った人だし

 

また、常に全体像をイメージできる人で

例えばJack in the boxについても

j-hopeの名前をもらった時から

ソロのときにはJack in the boxという

コンセプトを使おうと決めていたくらい

長い時間をかけてビッグピクチャーを

描いていたように

何をやるにも

まず大きな全体像をイメージしながら

その中身をいかに美しく自分らしく揃えて

いくかを計画していく人…

 

そんな人だから

今後のこともきっとある程度

こだわりの美学を持って描いていると

思うのです

 

Jack in the boxは

次のステップへの架け橋だとも

語っていたしねニヤリ

 

それにね

先程のLouis Vuittonのアンバサダー

正直ホビにはいろんなブランドを楽しんで欲しかったので個人的には複雑な思いもあるのだけどあせる

 

あのタイミングで発表っていうのは

兵役後の仕事がメインということでは?

(わからないけど)

個人的な密かな野望を言わせてもらえればゆくゆくはファレルみたいにクリエイティブディレクターのような仕事も向いているのでは…??

 

...なんて

若干私の期待や野望も入れたけどw

そんなことを考えてると

1年半後、2年後、そのときが

とても楽しみじゃないですか!?

 

ホビもWラで言ってました

「皆さん僕の性格知ってますよね?」

「いない間寂しくないようにたくさん準備しました」

 

そう

ホビってそういう人

ホビの「たくさん」は絶対「たくさん」

ソロ活だって

ホビが「たくさん準備しました」って言ったら

本当に多過ぎてついて行くのが大変でした昇天

 

 

そしてまず用意されたのは

 

on the street

 

ホビがアミのために用意してくれた

大切なプレゼントプレゼントなんです

 

ストリートから始まったアーティストの夢、

そしてアーティストとファンが引き続き

「一緒に歩いていく道」

 

やっぱりホビはいつでもどんなときでも

ファンを第一に考えてくれる合格

何やらダンス系コンテンツは

あるだろうなと思っていたけど

まさか歌まで用意してくれてるとは昇天

 

なんだかね…

ファンとして、ホビには本当に

大切にしてもらってる気がしています

たくさんのコンテンツもWラも

そしてJ-HOPEだけではなく

チョン・ホソクの姿も惜しみなく見せてくれる

正直さと誠実さも…

 

だから今はちょっと辛いけど…

それでもやっぱり幸せなんですドキドキ

 

 

既に入隊しているジンくんはもちろん

これから入隊するメンバー達も

それぞれのファンの方は

寂しかったり辛かったり

そんな日もあると思います

 

でも

先を考えると意外と楽しみもあるし

コンテンツもどのメンバーも

たくさん用意されてるみたいだし

何より1年半、長いようで

意外と短いんじゃないかな

 

7人全員揃うには少し時間かかるかもだけど

ソロ活動も悪くないものだし

時々メンバーの仲良いやりとりも見られるし

まぁ推しがいない間は落ち込むことも

あるだろうけど(涙)、逆もまた然りだし…

 

私もしばらくは凹むだろうけど

ホビたんの優しさに甘えて

彼の「たくさん」用意してくれたプレゼント

少しずつ楽しもうと思っています赤ちゃん泣き

"J-hope in the box"もホビがくれた

大切なプレゼントです…ドキドキ

 

 

これからジミンちゃんのアルバムや

 

ユンギのワールドツアーもあって

 

皆様お忙しいこととは存じますが

ホビちゃんが心を込めて作った曲

”on the street"

3月3日午後2時発売

 

ホビがなぜいつもデジタル音源だけなのか

彼なりのこだわりがあるのか

諸事情があるのかはわからないけれど…

 

いずれにせよ

ホビペンもホビペン以外の方も

なにとぞサポート

よろしくお願い致しますお願い飛び出すハート

 

 

 

素敵な画像・twitterお借りしました。

ありがとうございました。