今さらではありますが
大変おくればせながら…
雪の精のホビたんと一緒に
Happy New Year!!
巷ではどんどん新しい話題に移っていますが
NewYear's Rockin' Eveのホビが
あまりにもハッピーオーラに溢れてて…
そして
あまりにキュートで…
Starting 2023 with HOPE ☺️💜 What a performance from j-hope in Times Square! @bts_bighit
— New Year’s Rockin’ Eve (@RockinEve) January 1, 2023
Keep rockin' with us on ABC! #RockinEve pic.twitter.com/FerfLkwAS8
新年早々、もう…どうしよう…
好きが止まらない
この笑顔
このスタイル
このパフォーマンス
ホビがソロ活するたびに
どんどん好きが増して困ってます
渡米直前にホビからHELP要請もあったから
ちょっと心配してたけど…
でもなんと言っても
あの過酷なロラパル経験を積んでるから
もう何をやっても大丈夫な気がしてて…
今回ももちろん大仕事で
見方によってはロラパルよりも
もっと大きなイベントなんだけど
でも
今回はむしろ自分で"Help!"を言える
余裕みたいなものを感じたし
(ロラ前はそれすら言えない雰囲気で…)
私自身もロラパルのときは
全くどうなるのか想像もできなくて
ただただ身も細るような(気持ちだけ)
緊張感でドキドキしていたのだけど
今回は「ホビならきっと大丈夫」という
謎の安心感がありました
とは言っても…
やっぱり何日も前からNYの天気を調べたり
(私が調べてもしょうが無いんだけど)
セトリの順番で悩んだり
(私が悩んでもしょうが無いんだけど)
衣装コンセプトを考えたり
(私が考えてもしょうが無いんだけど)
そんな毎日ではあったけど…
そうそう、衣装と言えば
ホビがweverseに何やら
キラキラと赤く光る派手な物体を
載せたんだけど
最初それがなんだかわからなくて
(五番街にあるデコレーションされた郵便ポストでした)
「これはステージの小道具のスポ?」
と思っちゃって…
だから私は勝手に
「なるほど...今回はド派手な路線なのね」
と思いこみ...
勝手にこんなコンセプトを
想像してました(笑)
@ROCKY4
だから当日のホビがあまりにも素ホビに近い
可憐な姿でステージに現れたので...
良い意味で期待を裏切られ
逆にノックダウンなのでした
あぁ可愛い可愛い可愛い〜
どうしよう〜
お天気については31日はずっと予報で
とにかくになるように
必死に念を送ったけど力及ばず…
直前のリハでは雨のせいで階段を
滑り落ちたという情報を見かけて
本当に心配したけど
大事に至らずひとまずホッ
そんなヒヤヒヤする状況ではあったけど
ホビはね…
どんな状況でも水のように順応し
その場その場でのベストを尽くせる
プロ中のプロ
だからこそ今回もこの悪天候の中
リハで状況をきちんと把握して
本番では(私から見たら)完璧な姿を
期待通りに見せてくれました!
そして私が意味なく悩んだセトリ…(笑)
EqualSign ChikenNoodleSoup Butter
この3曲なのは事前発表があったけど
どの順番なのか、どの部分をやるのか
そこが悩みのタネだったけど(←お前が悩むな)
私が悩む必要もなく(←当たり前)
完璧なメドレーでした
やっぱりEqualSignは全部歌って欲しいし
ChikenNoodleSoupは振付けやって欲しいし
Butterは華やかにやって欲しいし…
たった約5分間という短い時間の中で
それが全部叶う構成になっているなんて…
やっぱりホビはわかってるゥ〜
それにしても
ホビがNYでCNSを披露すること
なんだかとても感慨深くて…
ホビがCNSの前に「NYへの1曲です」と
言ってたけど
この歌はNYのハーレム発祥
だからある意味CNSの故郷で
この大切な1曲を披露できたということは
彼にとってもとても意味があること
だったと思うのです
また、ホビはいつもステージ毎に
その場に合うように少しずつ歌詞を
変えるんだけど、今回も
CNS : with BeckyG →with TimesSquare
Butter : hot like(夏)→cool like(冬)
なんて感じにホビらしく
オシャレなこだわりを見せたのでした
そして
このカメラマンさんのIG写真がすごく素敵
@deaniechen
手や足のディテールを写すあたり
ホビの良さをよく分かっていらっしゃる
指先まで美しい~
でもこうやって見ると
足元なんてビショビショ
映像で見ていた以上に
激しい雨だったみたいで…
ホビもダンサーさん達も、怪我なく失敗なく
無事にこの大舞台を終えられたこと
本当に良かったです
そして
あいも変わらずすぐに会いに来てくれる
律儀なホビたん
MAMAに続いて今回も心残りが
いろいろあったみたいだけど…
でもイヤモニが聞こえなかったり
雨でステージが滑りやすかったり
体調が万全ではなかったり
そんな悪条件もたくさんあったのに…
それでも それらを全く感じさせずに
むしろ全身から放っていた希望のオーラ
例えどんな条件でも
そんなキラキラした姿を見せる事ができる
ホビはやっぱりキングofステージ
そしてMAMAに続いてジンくんの話題…
限られた時間の中でホビに何度も
電話してくれたジンくん…
メンバー同士、例え離れていても
お互いが心の支えになってる
そんな彼らになんだかホッとするような…
何よりジンくんが元気そうで嬉しいし
ホビの心を癒してくれてありがとう
ホビはWラで
大きな仕事は終わったと語っていて
今年の目標について聞かれたときも
健康以外特に語ってなかったし
髪も染めないって言ってたし…
そしてこちらの動画では
日本語訳ではホビが
「今年は個人の姿を多くお見せできる年」
となってるけど、英語訳を見ると
どうやらweとかourについてのようなので
つまり「個人の姿」とは
メンバーそれぞれについてのことらしく…
だからまぁ
やっぱりそろそろなんだろうなとは
思います…わからないけど…
でも何かしらダンス系のコンテンツは
考えてるっぽかったのは嬉しいけど
できたらCDも出して欲しいかな〜
ホビがCDを作らなかったことについての
理由はわからないけど
個人的には「こうかな〜」という解釈は
あります
まぁ考えたところで真実はわからないから
仕方ないけど…でもやっぱりCD欲しいな〜
前回のブログで、ホビは残りの活動時間を
まるで「感謝の行脚」をしてるみたいって
書いたのだけど…
次に訪れる予定はタイ
どうやらタイではパフォはなさそうだけど
BTSとしての感謝のコメントをするのかな
(でも…ホントに行くの…?オンライン?収録?)
*追記:ホビたん、お疲れの中
ホントに出発しました!
have a safe flight
前回書いた行脚のもう一つ
ホビの故郷、光州でのCrushライブでは
残念ながら共演はなかったけど…
ホビからは無料フナパン屋台 の
プレゼントがありました
いつものことながらマメなホビ
そして念願の共演は光州ではなく
Xmasのソウルで
この2人のコラボもいろんなことがありました
それでもいろんなことを乗り越えて
本当に信頼し尊敬し合ってる2人の様子が
なんだかとっても愛おしくて…
バンタンほどの名声を持ってしまうと
彼らの周りには信頼出来る人も出来ない人も
たくさん集まってくるわけで…
ナムのインスタ
なんだか胸が痛みます…
ホビの"SafetyZone"の歌詞でもあるけど
彼らの「安全地帯」はどこ...?
あんなに周囲にたくさんの人達がいても
その中から
彼らが安心して信頼できる人を見つけるのは
とっても大変なんだろうなぁ…
そんな中
ホビがあんなに楽しそうに
そして「大好きオーラ」を全開にして
Crushといる姿を見ると
良い仲間に出会えて本当に良かったね
と思わずにはいられません
そして
ベッキーとのコラボもそうだったけど
こうやって出会えた素敵な人達との関係を
ただの仕事相手としてだけではなく
友人として末永く大切にする姿も
本当に素敵だなぁと思います
本当に良いコラボでした
可愛い可愛い可愛い〜
...この雰囲気はまるで…
ジンくんに見せていた弟の顔みたい
どちらかというと
日頃はリーダー気質のホビだけど
それでも時々こんなふうに
ホビの弟気質を受け止めてくれる存在も
とても大切なんだと思うのです
2022年は本当にいろんなことがありました
1年前の今頃は、まさか1年後に
ホビが一人でNYのrockin'eveに出てるなんて
思いもしなかったな…
ジンくんが入隊するかもとは思ってたから
ソロ活動の可能性も当然あった訳だけど
あの頃は全くイメージがわかなくて…
だからホビのソロ活がこんなに活発に
行われるなんて想像もできませんでした
それにしても
ホビペンにとっては
本当に激動の1年でした
皆さんお疲れ!!(笑)
人によって感じ方は
いろいろだっただろうけど…
でも…
私にとってはホビ愛が更に深まった1年
好きがどんどん増した1年でした
彼のひたむきに仕事に向き合う姿勢や
失敗を恐れずに
常により良い自分を追求していく向上心
そして何より彼がこよなく愛するステージで
思う存分自分を表現する姿とその才能
さらにはそれらに付随して見られる
彼の細やかで自然な気遣いや
周囲の人達を大切にする情の深さ…
ホビのそんな姿をたくさん見ることができて
私にとってはとても貴重な1年だったし
そんな姿を知れば知るほど好きが増して…
…困ってます(泣)
このままではお別れが辛すぎて…
でもまぁ贅沢な悩みです
これだけソロ活見せてくれたんだから
ホビには感謝しないとね…
最後に久々のホビ表で
2022年のホビを振り返ります
このブログを一旦休止して
たま~に書くスタイルにして約1年
なかなか書く時間がなくて
毎回「今回が最後かも」と思いながら
書いてます(笑)
いつか本当に書かなくなるとは思うけど
だからといって
きっとホビペンはやめてないと
先に宣言しておきます!
これからも書くか書かないかわからない
そんなスタイルにはなりますが
もし書くことがありましたら
今年もよろしくお願い致します
素敵な画像・twitterお借りしました
ありがとうございます