SOWOOZOOの
ChickenNoodleSoup
もう少し語ります![]()
CNSが終わった後、メンバー達が口々に「楽しかった~」と言っているのが印象的でした
。
今まで7人でいろんなジャンルの曲にチャレンジしてきたけど、そういえばこんな感じのパフォーマンスは久しぶりだったのかな。
CNSは、ホビがミックステープ「HOPE WORLD」を作った時に入れたかったけど、事情があって入れられず、それでもどうしても世に送り出したくて頑張った思い入れの強い曲。
それをメンバーと出来る日が来るなんて、感無量だっただろうな…。
こうやって引きの写真で見ると、客席がガラーンとしてるのがわかって寂しいけど、それを感じさせないステージでした。
直接の反応が感じにくいからやりにくかったと思うけど、私はとても楽しめました
。
CNSってダンスが面白くてフレーズも単調だけど中毒性があって、一時期流行ったチャレンジ動画のイメージだけど、実はメッセージ性の強い曲なんですよね。
アイデンティティの確立や、出身や性別などの枠への反発、またその枠を超えてリズムやダンスを楽しむ内容だと私は思っていますが、今回のBTSver.は、そんなメッセージの雰囲気を崩さずに見せてくれるところもさすがでした!
普段ラップはやらないボーカルラインや、ダンスよりもゴリゴリ聞かせるラップをするRMやユンギも、みんな純粋にCNSで楽しんでいる。
フリーダンスでは無理ない範囲で踊って楽しんでたし、振付あるところはキレキレでCOOL!
前回のChickenNoodleSoupでも書いたけど、ボーカルラインのラップも想像以上に素晴らしく、彼らのポテンシャルの高さに感動です。
テテは何をやってもテテワールドに持っていける天才だと改めて思いました。
前日の大吹打でもそうだったけど、ラップも独自の雰囲気を作り出していてカッコいい。
50年代(?)なファッションもさすがの着こなし。
サングラスが壊れてもオシャレに見えるw。
ジンくんは一番印象的だったかな。
まさかジンくんのCNSを見れる日が来るとは思ってなかったので。
しかもラップがすごく上手くなってる!
「さらんどさらんど」のラップではなくなってるのが寂しいくらい。
「チキヌルス~」の振付もカッコよかったです。
あとから冗談半分で「1年練習した」って笑ってたけど、多分一生懸命練習したのは本当なんだろうなぁ。本当に偉い人。
ユンギはさすがのラッパー。
ジンくんの「ポッピンポッピン♪」のところで笑ってたのが可愛かったけど、いざ自分のパートになったら本領発揮で見せつけられました。
振付のところはバッチリ踊るのに、フリーは簡単に流すところも無駄な動きをしないユンギらしい。
グクはダンスもラップも出来るのはわかってたけど、女性ボーカルの高いキーの部分をしっかりした音程で歌えてしまうのはやっぱりさすが。
こういうオールラウンダーがいるからこそ、バンタンの表現の幅が広がるんですよね。
CNSの写真が無かった(泣
RMのスペイン語ラップは圧巻。
ひたすらカッコイイ。
語学の天才+ラップの天才の両面を見せていただきありがとうございますとひたすら平伏。
ジミンちゃんのラップも魅力全開。難しいリズムのパートでしかもスペイン語。それを難なく(見えるように)こなしてしまう才能。ベッキーGを彷彿とさせる女性的なキーだけど、ジミンちゃんらしい男らしさも入ってて彼ならではのラップ。
そしてホビは言わずもがな。
ダンスキレキレでとにかくカッコイイしか言えない…。
ホビのステージって何でこんなにカッコいいんだろう。
突然いつもと違うオーラに包まれるって言う感じがするんです。
曲が終わってトークに移る時に、「いや~楽しかったよ」「皆良かったよ」なんて言い合いながらCNSを楽しんでた姿を見て、こちらも本当に楽しかった。
それぞれの個性が出ていたパフォーマンスは、まさに曲のメッセージであるアイデンティティにもつながっていたし、彼らが楽しければ私たちも楽しい。
ホント、この曲をやってくれてありがとう!と218回唱えたいです。
そして昨日出されてたホビ写真。
もうねー、ホビってこうやって人間離れした美しさを発揮することがあるから困るんです。
ジンくんの嬉しそうな顔w
ジンくんはホビに唯一イタズラ仕掛けてくる人物。
お水苦手なホビにも容赦ないですね。
こうならなくて良かった!
相変わらずホビたんの振り幅の広さ…
だからホビペンやめられないんです。
もう1回聞きたくなりました![]()
今日はCountDownTVもありますね!
忙しすぎる彼らがチョット心配ではありますが…楽しみです♪
素敵な画像をお借りしました。ありがとうございます。












