昨日、私の目の前でナースSさんを叱りつけたボスナースについて書きました ダウン

 

 

今日もナースSさんは、めげずに出勤していましたが、仕事をする気になれない・・・と悩んでいました。

 

ど「利用者さんの体調変化について、こういうことがありました、

  どのように対応していきましょうか。

  という相談もできないし、やってほしい段取りを教えてもらえな 

  い上に、できていないことを全力で責めるって、あんまりだよ

  ね・・・。」

 

と私が言うと・・・

 

S「嫌われているから、仕事も教えたくないんだろうね。」

 

気にしないでビックリマークとか、頑張れ!! なんて言える状況でもありませんでした。当たり前だと思います。

 

 

わざわざ、私がいる前でナースSさんを責めるボスナース。

私を怒らせると怖いわよ!

という威嚇なのか、

自分は長いキャリアがある

ということを知らしめたいからなのか・・・。

 

どちらにしても意味不明ですし、何より、私も働いていましたけど、同僚に対して”あんた”と罵った経験は一度もないです。

キャリアで差を付けようとしているのなら、それこそ大したキャリアではないですしね・・・ (´艸`*)

 

今日、ナースSさんが、ボスナースと同い年らしいんだよね・・・

と言っていました。

 

あぁ・・・、勝手に張り合える対象に認定したんだね。

 

自分のキャリアに自信があるのなら、それこそ冷静に落ち着いて対応すればいい話ですし、無視をしたり、大事な情報を共有しないなんて、馬鹿々々しい嫌がらせなんて、する必要もないですよね。

 

今日はナースSさんと、本当に小学生レベルの嫌がらせをするから、大人の社会の話とは思えないよね。

放っておくのが一番だよね音譜

 

と話しました。

 

自分のプライドを守る為に、必死に嫌がらせをする姿は、いくら踵を返して「ねぇ~、聞いてよ~」なんて言われても、仲間にはなれそうにありません。いや、仲間になんかなりたくないんです。

 

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。