19.森山(五城目町(八郎潟町))

 

標高:325m

駐車場:3台ほどあり(近隣住民にご配慮ください)

トイレ:なし

登り片道:58分 (岡本登山道入口から)

スマホ高低差:270m

おすすめPoint:「森山展望台」からの眺めがいい。八郎潟、男鹿半島が一望できる

歴史:かつては薬師信仰の霊場であった(詳細不明)。

  詳細は解りませんが、ここも「太平山三吉神社」を信仰してます。

 

道案内

森山を「五城目町」とするか「八郎潟町」とするか、地域住民に怒られそうな問題です。

Google Mapで「森山」を検索すると「〒018-1602 秋田県南秋田郡八郎潟町浦大町大台」なんです。ちょうど地域の境なんでしょうね。

八郎潟町と五城目町との境界線を示しますので、森山の微妙な位置関係に着目してください

20.高岳山(八郎潟町):日本最北の式内社も見てね!!

 

岡本登山道は「五城目町」にあり「森山地域」のパンフレットに「五城目町のシンボル」と書いているから、、、

無視できませんでした。(こんな事に悩むとは?)

 

もう一つの問題は「希望の鐘」です。

山頂に金色の洋風の鐘🔔、電波塔のある森山展望台にお寺の釣鐘(梵鐘)があります。

五城目イラストマップを見ると、山頂の🔔が「希望の鐘」のようですね。

(山頂は八郎潟町ですが、、)

 

今回は「岡本登山道入口」から登ります

(森山展望台付近まで車でも登れるそうです)

Navi.で「森山簡易郵便局(018-852-2520)」と検索します。地図をご参照ください

簡易郵便局まで行かず、青い看板を見たら右折します

プチ情報ですが、スズムシの生息北限地らしいです

反対側から来た人はこれ↓

お決まりの「熊に注意」ですくま

 

「森山登山道←」の通りに進むと、舗装がキレ、駐車場があります

大きな車は切り返しができませんリムジン後ろリムジン真ん中リムジン前真ん中の切り株がちょっとじゃま

(心配な人は、「青い看板」付近、ゴミ置き場に止めるといいかも?)

 

遠くに車が見えるので、広い駐車場があるのかと思いきや、民家の畑でした

 

この少し手前からスタートですランニング

「高度50m」→山頂325m ですので結構ありますね(汗)

 

初めは、杉並木のフカフカゾーンをハイキング気分で進んで行きます

 

おっ! 看板がありました

五城目高校生が整備してくれています。ありがとう。しかし、「高地」とははてなマーク

 

二つ目の看板、ここで林道から外れ、けもの道になります

 

「森山頂上0.5km」「岡本登山道入口0.7km」あれ?半分以上きてる?

地図で確認すると高度100mの地点は?「森山展望台」との中間地点でした

どうやら森山展望台を山頂としているのかな?

中間地点とはいえ森山展望台まであと160m登らないといけません

 

ここから尾根づたいに急勾配「ロープゾーン」になります

(足を楽させようと、腕の力で登ろうとすると、後で腕に限界がきますよハイハイ)

 

途中に休憩所がありました。「2/5」というのは、森山展望台まで4合目という意味だと思います

熊よけのドラム缶、叩いて、

スマホの斜度は「26°」、あれもっとキツそうだけど?

 

けっこう大型の「クマンバチ」が飛んでいて、うかうか休んでいられません

*クマンバチ プチ情報:本当は「クマバチ」。山桜、藤の花が咲く頃、出現する。ひたすら花を求めて飛び回り、人間にはほとんど関心を示さない。オスは比較的行動的であるが、針が無いため、刺すことはない。毒針を持つのはメスのみで巣に近づいたりしなければ刺さない。

また、ドラム缶、ホッと休憩します

 

ここらへんはアザミが咲いているので、半ズボンだとチクチクするかも?

 

「4/5」

 

「9合目 トトロ坂」の看板。高校生に勇気づけられます

 

やったー! 電波塔が見えますビックリマーク

 

梵鐘です(ここまで38分)

森山展望台にはおじいちゃん、おばあちゃんの集団がいました。

どこから登ってきたのでしょう、それを尋ねると

「潟上から来た」と、、、つまりどっちから?

 

しかし、今回の目標は「森山」まだ先です。

 

いったん下ります。吸い込まれそうな急勾配です

 

尾根にコンクリートの道があるけど、けっこう、怖いぞゲッソリ

 

「森山展望台」と「森山頂上」の間は、鎖ゾーンです。

ここが谷底

 

鎖の繋ぎ目はこんな感じ、ちょっと不安を感じますね

 

重い鎖に、腕の筋力が限界です筋肉 しかも急勾配、帰りが心配

この岩場を過ぎるとスター

 

「森山山頂」が見えました。あと少し

 

あれが、山頂富士山

 

スマホの判定は八郎潟町でした。(ちょっと前まで五城目町だったのに)

こちらが「希望の鐘」ですね🔔

だって「あの鐘を鳴らすのは~あな~た~♪」あんぐりと歌いながら、

お寺の鐘を鳴らすのは、やっぱ変でしょ!  (ボ~ン)

 

絶景ですね

 

少し下った所に石碑がありました

「太平山三吉大権現」「安政三年」(1856年)、ここも山岳信仰の山なんですね

 

さらに北に道がありますが、どこに繋がるかはわかりません

 

さて、「行きはヨイヨイ昇天、帰りはコワイドクロ

鎖につかまりながら1歩1歩下りるしかありません

 

決死の覚悟で、鎖を離し、斜度を撮影しました。杉の木が垂直を示しています

 

「森山展望台」に戻って来ました。270°の視界です


森吉山、

太平山、男鹿半島、八郎潟、遠くに霞んで鳥海山も見えました

(他の人のブログで「夕陽がきれい」と言っていました)

 

梵字が彫られたこのコワイお方は、「山獄仏教」でしょうか?

ここで思いっきり「ボ~~ン」この音はふもとまで響くそうです(高校生に届け!)

 

ここで会った私より年配のおじいちゃんおばあちゃんおばあちゃんに「どっちから来たの」と言われ、

岡本登山道」と伝えると、

「そっちから来る人はあまり見かけないねえ」

「ここまでほとんど車で来れるから」と言われました。

楽をしたい方はそちらを探してみてください

 

ロープゾーン(帰り)も、腕が痛くなります

ロープをつかまないと、滑って何回か転んでしまいました。イガグリ栗があるから危険

 

フモトには「ツルニチニチソウ」が咲いていました(5/6)

 

青い看板まで戻って来ました。ここに自販機があります

やっぱ、買っちゃいますね照れ

 

 

 

 

 

 

クリスマスベルクリスマスベル