子どもたちの携帯 | なのはな☆日記       

なのはな☆日記       

高3の息子が側湾症です。
3月の初診で既に64度。8月の診察時には88度まで進行してました。
2月下旬に手術予定です。
同じ病気の方といろいろ情報交換できたらなと思います。

最近はスマホINFOBAR HACCAの人がぐんと増えましたよね



うちの子たちはまだスマホINFOBAR HACCAは持っていません



パケホもまだです



だけど周りではスマホ&パケホの人が多いみたい





娘の携帯は3年使用で、息子のは一括で買ったから


毎月の使用料はそれぞれ2000円未満です




娘は3年使ったからと、スマホがほしいと主張得意げ




きっと高校入学のお祝いクラッカーで新しく買ってもらう人が多いかも


しれないなぁ~





初めて子どもに携帯を持たせたのは息子が小6、


娘が小5の1月



ふたりで一緒の携帯携帯でした



でもやっぱり一緒はまずいなと思い、別々にしました




このときすでにある黒の携帯はいやだと娘が主張し、


娘に新しいのを買ったんですショック!




息子は中3の6月までキッズ携帯でガマンしてましたしょぼん





だから今の携帯は2年未満だけど、


先に娘がスマホ&パケホにするのはいやなので


一緒に買い替えようかなと思ってますニコニコ




機種変更よりも新規のほうがお得みたいですね



違約金が発生してしまうけど、


トータルで考えるとお得みたいです



特に息子は今月中に購入すれば、


違約金はかからないみたいだし…






娘は主張するタイプけど、息子は遠慮して何も言わないので


なんだかかわいそうになっちゃうのですあせる






息子と一緒に買った旦那もNEW携帯INFOBAR HACCAほしいって言いそうだなぁ…





わたしもほしいけどまだ1年なのでもうしばらくガマンですショック!