日曜日は、両替でモニュメントに行った | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

日曜日は、コンドミニアムからトライシクルでLRTタユマン駅まで行き、LRTでモニュメント駅まで行った。

モニュメント駅は、SMシティーグランドセントラルに直結しているから便利だ。


お昼くらいになったので、パンダエクスプレスに入った。

SMシティーグランドセントラルショッピングモールへ行くと、このパンダエクスプレスに寄ってします。

好きな料理を選んでから、会計で支払うスタイルだ。


⬇️この料理の下は、炒飯

これだけ選んで、会計は、シニア🈹などで、499ペソ(1,270円)だった。

ボリュームあって、食べきれない炒飯をテイクアウトした。


このSMシティーグランドセントラルには、教会もあるので、妻が日曜礼拝をした。

私は、教会外で待っていた。


この後に、ショッピングしたりしてから、隣の建物の両替屋に行って、日本円をフィリピンペソに両替した。

あまり両替率は良くなかったが、やむなしだ。



用事も済んだので、GRUBタクシーでコンドミニアムまで帰宅した。

夕食は、マルタイラーメンを作った。

トッピングは、前日の豚の角煮コーラ煮を使った。


食後に隣のコンドミニアムに住むの養鶏業者の方から連絡があり、採りたて卵🥚が来たというので、1階まで受け取りに行った。

Lサイズ卵30個で、275ペソ(700円)

日本の良い卵と同じくらいの価格かな?

彼は甥の友達でいい男だ。