タイルの目地修理‼️ | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

今年の前半、マニラのコンドミニアムので部屋のペイントをディンドン君にお願いした時に、ディンドン君が洗面所トイレの床のタイルの目地が傷んでるから、次回直すと言っていた。

共用の洗面所なので、私はほとんど使わないので忘れていたが、私の寝室の洗面所のシャワールームの床のタイルの目地が取れている部分があるのが気がつき、日本に帰国する前に直すことにした。

エース(ace)というホームセンターで、目地剤(グラウト)とヘラを買ってきた。

これだけで400円くらいだ。


目地剤を水でこねた。

天ぷら粉を混ぜる要領だ。


共用の洗面所の目地から直す。


目地はこんな感じだ。


目地剤を入れる。


雑巾を水で絞って、目地剤を拭き取る。

こんな要領で作業をした。


なんとか完成だ。


この後、私の寝室のシャワールームの床のタイルの目地を直した。

小一時間で完了した。

作業は簡単だが、腰が疲れた(笑)


たまたま、この日の夜は天ぷらを揚げた。

粉をこねるのは2回目だ(笑)


カボチャ🎃と茄子🍆の天ぷら完成‼️