絶景の癒しの宿「茄子のはな」での夕食 | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

今回宿泊した伊東市の絶景の癒しの湯宿 茄子のはなでは,伊豆三大食材「伊勢海老、金目鯛、しずおか和牛」を中心とした季節料理という夕食が提供されると書いてあったので、楽しみだった。

洋の別邸オーベルジーヌから本館まで浴衣で歩いた


夕食は、個室だ。

料理が並べられいた。


お造り

山葵は本山葵だ。


食前酒のいちご種で乾杯❗️


二人でパシャリンコ📸

生ビールで、乾杯🍻

今回、ドリンクが一杯づつサービスで付いているので、生ビールとレモンサワーを注文した。


伊豆の三大食材の金目鯛から出された。

マイウ〜❗️


ブータン出身のスタッフがお皿に盛り付けてくれた

動画⬇️


次は、伊勢海老🦞だ

海老好きな妻は大喜びだ。マイウ〜❗️


最後の伊豆三大食材は、しずおか和牛

愛鷹産の和牛だ。


これを石焼きする。マイウ〜❗️


〆は、しらすのお茶漬けという事で、釜で持ってきた。スタッフが、茶碗によそってくれた。


薬味をのせて茶をかけて食べた。

マイウ〜で、妻は2膳も食べた。


デザートを持ってきた。

事前に今月は結婚記念日があるとホテルスタッフに言ってあったので、プレートにハッピーアニバーサリーの文字が❣️

妻は感激していた。

これは伊豆名産のところてんを押し出す❗️


こんな感じだ❗️動画⬇️



黒蜜をかけて食べた。マイウ〜❗️


残ったしらすご飯は、夜食用にと、おにぎりにしてくれて部屋に持って帰った。

ついつい食べてしまったが、美味しかった(笑)


素晴らしい料理とサービスの宿だ。


お値段維持の茄子のはな❗️