富士宮旅行②浅間神社と高砂酒造の酒蔵 | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

朝5時に起きた。

妻は寝ている。私は、休暇村富士が用意した部屋のおまんじゅうを食べて、コーヒーを飲んだ。

トイレに行ってスッキリしてから、ホテルの大浴場に行った。

5時半過ぎの大浴場は、私より年上の方々でいっぱいだった(笑)

やはり歳取ると早起きだ❗️

風呂から戻り、着替えてから妻を起こした。


8時になり妹夫婦と朝食ブッフェに行った。




ホテル一押しの駿河丼

桜海老とシラスがマイウ〜❗️


ホテルをチェックアウトしてから、ホテル裏手の田貫湖の湖畔をウォーキングした。


⬇️休暇村富士


動画⬇️



車に乗り、富士宮浅間神社に行った。

富士宮浅間神社は、子供の頃お祭りに行った場所で懐かしい。


賽銭箱にお金を入れて、みんなでお参りした。


この後は、富士宮の銘酒「高砂」の高砂酒造に見学だ。

前日に由美さんが酒蔵見学を1時に予約してくれてあったが、11時半には着いてしまった。



最初に売店に行き、試飲などして買い物をした。

酒蔵見学の話をスタッフにしたら、12時からも出来るというのでお願いした。


⬇️ちゃんと名前が書いてあった。


いざ酒蔵へ❗️


案内の方の丁寧な説明で、日本酒の魅力が深くなった。また、高砂酒造は、富士山の雪解け水を地下から汲み上げているという。

やはり水の美味しい場所には、美味しい酒が生まれる。


守ちゃんとパシャリンコ📸


酒蔵見学を終えて、帰る途中に富士宮焼きそばを食べてから静岡に戻った。

楽しい富士宮旅行だった。


今回の富士宮旅行は、富士山🗻がバッチリ間近に見えて良かった。