期待していた新規オープンの店だが⁉️HAYASHI YAKINIKU | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

私の住むマニラのコンドミニアム1階に、今月に新しくオープンしたのがこのレストラン。


HAYASHI YAKINIKU(焼き肉 林)


フィリピンで人気の焼き肉食べ放題がメインのお店だ。

焼き肉食べ放題は、549ペソ(1,400円)

だいたい他店と同じ価格帯だ。

この店は、サービスのサイドメニューの品数が多い。韓国焼き肉をウリにしている他店と差別化して、日本焼き肉をウリにしている。


今回は、丸亀製麺に行く予定だったが、食後に外出する妻が、焼き肉だと臭くなるから嫌だというので、この店のアラカルトの定食メニューにしてみた。


私は、カツカレー丼を注文した。

上のメニューにもカツカレー丼らしき写真がある。

すると最初に持ってきたのがかつ丼だ。これじゃないよというと、今度は、カツカレー弁当とやらを持って来たので、諦めて食べた(笑)

しかし、レシートにはカツカレー丼になっている。

とんかつの上にカレーがのっている(笑)

カツはイマイチだ。私が揚げた方が断然美味く出来る。味噌汁は薄くて不味い。

キャベツだけまともだ。

値段はかカツカレー丼になっていて200ペソ

日本円で、500円だ。



妻は、天丼

ご飯の上に海老の天ぷらが乗っていて、天汁が別に付いてきた(笑)

イマイチのようだ。 天ぷらなら私が揚げた方が美味しくできる。

260ペソ(650円)


ニコルは、とんかつ弁当

一番まともなとんかつ定食の形だ。

260ペソ(650円)でアイスティー付きだ。


ユリカは、天ぷら弁当

海老の天ぷらがある定食だ。

350ペソ(880円)アイスティー付きで一番高い(笑)


ジンジンは、鶏照り焼き弁当

250ペソ(630円)アイスティー付き


姪っ子が餃子が食べたいと言うので、2皿オーダーした。

1皿140ペソ(350円)


オーダーしてから提供するまで時間がかかったので、サービスにたこ焼きを持ってきてくれた(笑)


みんなでパシャリンコ📸


出来たばかりの店のトイレは綺麗だ。

フィリピンには珍しいウォシュレット付きだ。


この店のオーナーは、日本人かと思ってスタッフに聞いたら、オーナーは日本人ではなく、オーナーの友達が日本人だと言う(笑)

とても日本人オーナーではあり得ないメニューと料理だ。

商品の勉強をしっかりしていなくて、どんぶりと弁当の違いもわからないみたいだった。

とんかつや天ぷらの揚げ方などを私が指導してやりたくなったくらいに歯痒い対応と味だった。


姪っ子たちは、焼き肉が食べたいと言うから、次回は連れてきても良いが、アラカルトメニューのどんぶりや定食ものは、もう食べたくないな。

5人で合計1523ペソ(3,800円)シニア割引有り❗️