アンティポーロからカインタへ | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

フェイスブックのマーケットプレイスで、不動産情報を見ているので、値段を聞いたりしていると投稿者から「いつ見にくるか?」と連絡がある。

日曜日に、3人のブローカーと約束して見学に行くことにした。

アンティポーロで最初に見た家は建築中だ。

フィリピンは、鉄筋コンクリートとはいえ、コンクリートブロック作りだ。


次は、キングスビル・サブディビジョン内の建設予定地を見学した。

フィリピンだと、プレセーリングと言って、建築前が安くて、完成すると値段が上がる。

でも建設した後の物件を確認しないと安心出来ないのが普通だ。ましてやフィリピンだ(笑)


この後、同じブローカーがアンティポーロ最後の物件を案内した。


お昼になったので、妻と甥っ子とミゲルス・ガーデンカフェで、ランチをした。


アンティポーロは、山の中腹にあるような場所だ。

街が見える。


次は、マルコスハイウェイから少し入ったサブディビジョンに行った。

違うブローカーに会った。

タウンハウスを見学した。


こちらは、2件がくっついているデュプレックスというスタイルだ。


次は、タウンハウスの物件だ。

なかなか良かった頑張って、ちょっと狭いイメージだ。


次は、カインタの見学だ。

建設して2年くらい経つ新古物件だ。

屋上が広くて良いが、なんとなく嫌なイメージの物件だ。


次も、ディブレックスの物件だ。

まわりの空き地が良くなかった。


最後に見た3階建のタウンハウスの物件だ。

これはマスターベッドルームに浴槽があり、リビングが広くて良い物件だった。


3階だと見晴らしが良い。