白髭一本松 | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

先日、静岡銀行北安東支店の帰りに、その近くのセブンイレブンで、PayPayの入金をした。


セブンイレブンの駐車場から歩いて出るときに、ふと目を落とすと角のところに松の木と石碑があった




白髭一本松と書いてある。


この辺りが田んぼだった往古より、白髭社として住民の信仰を集めていたらしい。

安東の田んぼの真ん中に白髭社があり、数本の松の大木がその存在を誇示していた。

しだいに祠も朽ちていく中で、1900年に安東熊野神社に合祀された。

松の大木は、だんだん枯れていき、最後に一本だけ残ったと言われている。

これを惜しんで、心ある方々が、白髭一本松の石碑と松を設置したらしい。



⬇️このセブンイレブンの黄色いまる印のところにある。





お近くの方は、ご覧くださいね!