マニラの路上マーケット | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

妻が散歩しながら野菜でも買いに行こうというので一緒に出かけた。
SMシティーサンラザロショッピングモールを横切り、タユマンへ。

路地には野菜や肉を売っていた。
ひととおり見たが良い野菜がないので、大通りに出て歩いた。


大きなブロッコリーがあったので、2個買った。
2つで100ペソ(220円)



次は、大きめなキャベツがあり1個買った。
50ペソ(110円)
SMスーパーマーケットより安い。
プライスが書いて無いから、値段を聞いての買い物になるから、我々日本人にはスーパーマーケットの方が楽だが、こういうところで買うのも楽しい。



マンゴーも🥭売っていたので、妻が選んで5個買った。重さで計算して、187ペソ(400円)



プトとクチンタを売っていた。
プトは、蒸しパンみたいなもの。
クチンタは、お餅みたいなお菓子。
10ペソづつ(1つ21円)



荷物も重くなったので帰ろうと歩いていたら、食堂があり、妻がビーフンをテイクアウトした。

ビーフンは、一人前25ペソ(52円)


来た道を歩いて帰った。
往復で2キロちょっとの散歩になった。