ジム納めは娘達と… | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

大晦日の朝7時。
日本から来た長女と次女が一緒にジムに行きたいというので、コンドミニアム5階のジムに行って来た。
大晦日とあってガラガラのジム内でパシャリンコ📸

トレッドミルで走る私と長女

3キロウォーキング&ランニングして良い汗をかいた。
ジムが終わり、コンドミニアム外に来ているタホ売りに、タホ(豆腐)を買いに行った。次女は初めて食べて喜んでいた。植物性タンパク質は大事だ。


帰宅して朝食を済ませた。
孫たちは、午前中はプール遊びに夢中だ。雪国から来て一気に夏の遊びができた😁


ランチは、昨夜から泊まっている姪っ子の子供と妻を残して、日本人グループでSMシティーサンラザロショッピングモール内の豚骨ラーメン屋で食べた。味玉豚骨ラーメンと餃子がマイウ〜🍜
とりあえず年越しラーメンとなった🍜



娘達とSMシティーサンラザロショッピングモール内で別れて、私だけSMスーパーマーケットで、ハムを買ってきた。
帰宅して、しばらくのんびり過ごした。

夕方に妻とSMスーパーマーケットやグリニッジにピザを買いに行って来た。
大晦日の食卓は華やかになった。


豚の丸焼き風のパンは面白い🍞



やはり年越し蕎麦だよねとの話から、カップ麺の天ぷら蕎麦を4人でシェアして食べた。



新年を待ちきれない花火が鳴り止まなかった。
マニラの街中が戦争状態
これは凄かった🎆




妻がフィリピン🇵🇭の風習らしいライスの中にお金持ちを入れたら娘達に受けた。
来年もお金や食事に困らないおまじないらしい。