日曜日は、静鉄バスフェスタからワールドフェア | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

暖かい日曜日。
11月末とは思えないほどの気温だ。

妻と歩いて駿府城公園へ行った。


このイベントは、街に行く通り道の駿府城公園だったので、写真を撮ってからそのまま歩いた。



呉服町から青葉イベントスペースへ。
第1回静岡わいわいワールドフェア会場に着いた。


スリランカ🇱🇰のサジットさんがブースを出していたので、挨拶してパシャリンコ📸
軽く食事して行ったので、サジットさんのカレーは食べなかった。ちょっと残念だ。


その後ステージの前まで行くと、田辺静岡市長が挨拶していた。静岡市内には、1万人ちょっとの外国人が住んでいると言う。


その後、外国人タレントのフィフィのトークショーがあったので聞いた。エジプト人だが、1歳3ヶ月で日本に来たから、見た目は外国人だから、気持ちは日本人だと話していた。
「海外から見た日本、その魅力と不思議」と言う題名だった。


この後ステージでは、韓国の太鼓や中国の二胡の演奏をやっていた。二胡の演奏は好きだ。



この後、私は、4時半から寿司と日本酒のイベントに行く予定があったので、海外のブースの食事も我慢して、妻とパルコから静岡駅のパルシェへ一緒に行き妻と別れて、私は、JR東海道で清水駅まで向かった。