大人の遠足の日曜日 | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

静岡護国神社にて、手創り市  A R T&CRAFT  SH IZUOKAが開催されていることを、友達のFacebook投稿で知った。
予定のない日曜日に、妹夫婦を誘って行くことにした。前日の土曜日に運動不足だったので、歩いて行くことにした。
自宅を午前10時にスタート。
城東町から春日町を抜けて国道1号線に出た。

{08CFF486-449B-42A4-8A08-E11B9A4B6FA5}

静岡鉄道の柚木駅から裏手の道に入ると、真正面に静岡護国神社が見えてきた。
人混みが見える。
{46F7D6A7-C873-4F1D-BAAB-19BBB868CAAD}

直ぐに、ウクレレのレッスンでお世話になっているハワイ食堂の高橋君と礼ちゃんが見えた。
挨拶だけして、アート&クラフト市を見に行った。
{AC9458D1-91A1-4EEC-A367-4C2C109C01F3}


初めて来てみたが、出店の店舗数が多くて驚いた。パンフによると、全国から140組以上の作り手が集い、個人に特化した作家さんが出展する会場との事だ。
{EA18AB3B-B62F-4E58-A384-A4869ABF4333}

オーダーシューズの店舗
{E2011561-F648-4E5D-AE6C-5378A5FEFD5C}


陶器の店舗が多く感じた。
それぞれの作家さんの個性的な作品がある。
値段は、高めだ。
{9237E290-0051-4C13-A8E8-12D1CF229102}


手づくりの木製の腕時計
{19210EDC-D2B5-4A3C-BE77-50E19B80BFED}

{8D01B824-596B-4AA6-8F0F-53288611F1AD}

{6555FC7A-E7FD-4C3C-9467-3037BD16BE0A}

静岡護国神社の森の中でのイベントだった。
自然との調和がとても素晴らしくマッチしていて、良いイベントだ。
飲食店のブースも多かったが、食べるスペースがある無いのが残念だった。また、トイレが使用中止のところもあり、あの人混みで、みんなトイレは、柚木駅かマークイズかなとも感じた。
私たちは、ランチを食べようと思ったが、座る場所が無いのと風が強く埃っぽかったので、ここでは諦めて、静岡鉄道🚃柚木駅から日吉町駅まで移動して、鷹匠町のイタリアンのオステリア・ティアロカまで行き食べた。
歩いた後の生ビールは最高だった。
{7C1FE212-9D3E-43B4-BCF5-9AD0E117A525}

{AE0C71E0-8A9B-4C3D-8675-B9DDF96893A9}

満足ランチのあとは、歩いて自宅まで帰った。
歩いた歩数は、10,000歩を超えていた。良い大人の遠足になった。