パッションフルーツ❗️ | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

2年前に友人の脇谷さんに、パッションフルーツの苗木を頂いた。ちょっと大きめの植木鉢に移して、会社の外の塀の横に置いて育てた。蔓のように伸びて大きくはなったが、一年目は、花も咲かずにそのままの状態だったが、今年の5月末あたりから花が咲き始めた。その後、やっとパッションフルーツの実が付いてきた。

{1439E0BA-275D-48F4-A499-26ABECA0889F}

{2B639A31-9868-448B-B892-037928E31E79}

{3F475360-6A6B-4E58-B73D-CCB0247339CB}


下の写真には、パッションフルーツの花が咲いているが、これが実になる。

{C9C93459-5300-475D-B0E7-C7B67116E9E1}

{BEFD784F-52E0-460A-9111-E88182D8A578}

{6DCE5B5E-2969-499E-B70D-ED5E8F6704A9}

緑色の実が、赤茶色くなり、簡単に取れるようになる。皮がしわしわっぽくなれば食べごろだ。

{B16A6907-1733-408B-8EA0-D8ABC482EB3D}

こんな色になったら、自然に落ちるか、触ると直ぐに取れる。

{4FAAB393-9017-445B-9D09-2AB8E5D9DC4C}


冷蔵庫で冷やして、半分に切ってスプーンで食べる。酸っぱくてマイウ〜✌️

{D83DBC61-73FC-4444-8DA4-B38EC6342C01}