まぐろ丼勝負! | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

私は、鮪の刺身が大好きだ。

先日も、とんこつラーメンの有名店でありながら、まぐろ丼を出すことで有名な「すがい本店」で、1日限定10食と言う【特選・本まぐろ丼】1000円(税込)を食べた。




作りは、男の料理的な感じはするが、白米の上に鮪の剥き身、その上に本まぐろ中トロの切り身が乗っている。
刺身を見た瞬間に、良い鮪だとわかる。




味噌汁付きで、1000円(税込)
中トロの上という感じで、これは、最高に美味しい。
脂が乗っている刺身だ。
店内では、演歌が流れていて、カウンターのみの店で、まさにラーメン屋さんだ。



 1日おいて、やはり同じ静岡市葵区音羽町に新しく出来た「鮨処 若いわい」のまぐろ丼を食べに行った。

ここのランチには、色々な種類のまぐろ丼があった。



すがいと味比べするために、中トロの中では、一番安い【本まぐろ中トロめし】を注文した。




ここは、鮨処ということで、酢めしを使っている。
見た目や盛り付けは素晴らしい。




3種類の小鉢と味噌汁が付いて、1290円(税別)だ。税込で、1393円だ。
この中トロは、残念ながら脂がのっていない。
この店で注文するなら、南まぐろ大トロめし(1800円税別)をすると良いかもしれない。

店内がお洒落でジャズが流れ、お茶のお代わりをすると新しい湯飲みに入れて持ってきてくれる。


以上、2つの店舗で、本まぐろ中トロ丼を食べ比べたが、味で、断然「すがい」だ。
雰囲気で、「鮨処・若いわい」かな。

私の本心は、「すがい」の特選本まぐろ丼が、また食べたい。

皆さんも食べ比べてくださいね♪