駿府の天下泰平祭り | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

今年は、徳川家康の顕彰400年の年だ。
静岡市は、徳川家康が、駿府城を作って隠居した場所でもある。
そんな徳川家康を祝ってのお祭りが、秋のシルバーウイークを中心に開催されている。




駿府城が焼失して無いが、駿府城公園として、親しまれている。



駿府城に見立てた木製の城擬きがあった。



義弟の守ちゃんが、このイベントの企画スタッフとして、毎日詰めている。





徳川家康公の銅像もある。







お茶のブースもあった。




ランチは、広島焼きを芝生の上で食べた。

駿府城公園からでて、静岡市民文化会館に行った。
ここでは、シズオカ独立宣言・家康再起動という演劇を行なっていた。
チケットを頂いたので、妻と一緒に鑑賞した。







秋分の日に、いい一日を過ごすことが出来た!