夏休みは、障子の張り替え! | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

この家に引っ越してきて、もうすぐ1年になる。
実家であり両親が建てた家だ。
昨年に、3階部分と2階の一部を改装してから引っ越した。
しかし、2階のリビングの障子だけ綺麗だったので張り替えてなかった。
この1年で破れたり、剥がれてきたりした。





夏休みを利用して張り替えることにした!

障子を4枚、3階のテラスに運んで、水をかけて紙を剥がした。
この障子は、アルミニウム製だ。
ある程度、紙を剥がして、テーブルの上に乗せて、妻が細かい部分の紙をとって障子のさんを綺麗にしてくれた。





なんとか4枚の障子は綺麗になった。




もう古いアルミニウムの障子なので、外に面している部分が色あせたりしていたので、ペンキで塗った。
この日の作業は終わった。

翌日は、綺麗になった障子を2階のリビングに運んで、紙を張る作業をした。





障子のサンに糊を付けた。
妻との共同作業で、何とか障子の紙張りに作業を終わることができた。







これで、暫くは大丈夫だろう!

今月に次女が帰省する。
間に合ったぜ!