僕も

この現象になっている側の人間

 

その答えについては、ネットで色んな考察や解説はあるが

どれもしっくりこず共感できなかった。

 

だが最近わかった

 

面白いと感じるまでに「時間がかかる」「時間をかけるのが強制だと」ゲームはつまらない。

これが「答え」に近い

 

 

例えるなら

ゲーム序盤の主人公は、パラメーターが低い弱い

なので、先ヘ進むにの適正な強さまでレベル上げを要する

だから

何時間もかけて強くしてからじゃないと進行不可。

その必要時間を考えると

「面倒でつまらない」からやりたくない。となる

 

他に

物語を進めるための条件が強制(鍵や道具などの入手が条件)だったりと

自由に行動してるつもりのプレイヤーは

実は、

レールに沿った逃げ場のないトンネル内に閉じ込められてる状態で自由じゃない。

そんな状況の時

ここのドア、銃で撃って壊せばいいのに

このくらい登れるだろ。。。とか

現実で出来る事が、非現実な仮想の世界で出来ない矛盾。

 

 

気合を入れて感動させたい作品であっても

面白いと感じるまでが長いとつまらない

アニメや漫画界も物語の展開が早くなっている。

最初から主人公が強いのが常に流行っている

ゲームで例えるなら、始めた時から、中盤くらいの強さになっている設定。

 

 

大人になると

格闘ゲーム・レース・FPSなら続けられる説がある

これらは

始めた瞬間から操作する(キャラやモノが)準備が整っていて成長にかける時間が要らない

物語はおまけ程度で無いようなもの

 

 

そう考えると

今の10~20代が好むゲームは成長が要らない強制でないゲームばかり

映画も動画もニュースも倍速視聴

流行りのショート動画に関しては数秒以内で完結

 

もうすでに常識化してて

それに気づけてない者が作るゲーム作品は、今後廃れていく

 

今の若者は「ムダな部分」をしっかり見抜いてる

僕は、若者より気づくのが遅かっただけに思う。

 

年齢を重ねてゲームをしてると「ムダな部分」が気になるけど

どのゲームもそうだし

大人になったからなんだろうな...

それならお金も時間もムダだから、ゲームはしない。