発電機の周辺のパイピングを行いました。

通常の発電機、ATS用の小型発電機へ行く

配管やら汽笛のケーブルなどなど。

だいぶ蒸気らしくなってきました。

まだ、蒸気分配弁周りの配管が残っているのと

ストーカーエンジンやら二子三方コックインジェクション

など不足パーツがまだあります。

コックやら管接手やら、も無限にロストパーツが

ありますが、全部勝っていては身(財布)が持たない

のでかなりの部分、省略したりごまかしたり

していますが、それでもまだ特徴的なパーツが

足りないのです。参りました。

でも、それ以外の大仕事。空気作用管を作るという

大仕事が残っています。

なかなか完成しません。

色を塗れるようになるのはいつになるのやら。

 

もしよろしければランキングのため 

清き一票をよろしくお願いします。

   ↓

にほんブログ村