ずっと雨続きで、しばらく自転車に乗れませんね
結局サドルの調整に出かけようとしてた日も、
玄関を開けたら路面がビチャビチャ
結局まだ調整出来てません
ところで、先日に南湖へ行った時に申請していた
ビワイチ認定証が届きました。
発行までの期間は約3週間となっていましたが、
届いたのは11日。
先月の30日に申請していましたので、
2週間も掛からずに届いた事になります
勢い余って額縁も奮発してしまいましたw
画像中央の下部の楕円形の物は、認定ステッカーで、
2017と書かれており、毎年カラーと年号が変わるそうです。
申請5回でシルバー、10回でゴールドのステッカーが貰えるそうです
申請の度に1000円掛かりますので、
年に1回ぐらいならやっても良いかなという感じですね。
今日から本格的にゴン太君をバラしに掛かります。
メンテ内容は、鈴鹿への対応の為にフロント2速化、
各部ガタの調整、STI位置、ハンドル高などなど、
あとは臨機応変に
来週も天気は芳しくないようなので、
ノンビリマッタリ
解体清掃
調整
組み立てと
楽しんでやりたいと思います